o

1: ごめん えきお君(catv?):2011/01/10(月) 22:10:27.35 ID:KTkGtLLy0


普天間移設、沖縄県が独自に米と交渉へ

沖縄普天間基地の移設問題です。岡田幹事長が初めて沖縄入りしましたが、

民主党外交にしびれを切らした沖縄県は、

独自にアメリカとの本格交渉を展開しようとしていることが

JNNの取材で明らかになりました。

 沖縄県の仲井真知事が3月にもアメリカを訪問し、

政府に頼らず、アメリカ政府や議会関係者と

独自に協議していく計画が明らかになりました。

 政局の荒波の中で普天間問題に打つ手のない菅政権

。閣僚や党幹部の相次ぐ沖縄訪問は、

春に予定されている日米首脳会談に向けた

アリバイづくりにすぎないのでしょうか。(10日17:52)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4621130.html



2: キャティ(東京都):2011/01/10(月) 22:12:27.96 ID:4Lj8vEqU0


菅なら沖縄独立させそうだな



3: ミルパパ(長野県):2011/01/10(月) 22:26:57.15 ID:pDMJN2I60


面白くなって来たな

グアム移転の真実も沖縄は独自調査で知ってたからな



4: あんらくん(東京都):2011/01/10(月) 22:27:43.12 ID:+q/2OqeW0


おい越権行為じゃないのか?国と方針が違うとか問題だろ

沖縄は自重しろ



5: なえポックル(福井県):2011/01/10(月) 22:27:43.73 ID:+LxiFiC10


そのままアメリカ領へ



105: 801ちゃん(茨城県):2011/01/11(火) 00:47:25.42 ID:Cga9hr5x0


>>5

そうなったら、沖縄返還前のように自由に尖閣に行けるようになるんだろうな・・・

雨が日本政府と同じように大金を突っ込んでくれることはなくなるけど、

地物との漁師とかにとっては、アメリカ領の方がいいことが多いかもしれん



6: さかサイくん(神奈川県):2011/01/10(月) 22:28:03.21 ID:IqU6IoMZ0


誰も言うことを聞いてくれない政府w



8: デ・ジ・キャラット(東京都):2011/01/10(月) 22:29:44.95 ID:N+Y4bsJ00


これは沖縄にとってあまり美味しいことじゃないが

もうどうにもならん。またアメリカ占領下になるだけでござる。



9: あんしんセエメエ(中国地方):2011/01/10(月) 22:31:31.60 ID:iMqpMwgx0


いいんじゃないの地方文分権だし

民主なんか期待するだけ無駄だし



10: あんらくん(東京都):2011/01/10(月) 22:32:16.79 ID:+q/2OqeW0


>>9

外交権まで分権するわけないだろ



30: きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 22:44:33.05 ID:92VubnxUP


>>10

沖縄地検に任せておけば問題ないだろ。



64: ガブ、アレキ(東京都):2011/01/10(月) 23:24:34.27 ID:lPSK6aWZ0


>>10

主権移譲のミンスなだけに何でもありかと



11: ベーコロン(大阪府):2011/01/10(月) 22:33:02.72 ID:vXdUqm3SP


そんなことできるのか?



12: フジ丸(広西チワン族自治区):2011/01/10(月) 22:33:27.08 ID:iKZu0aZJO


連立時代の社民党を政府の一員とみなさずに相手にしなかったアメリカが

沖縄単体と交渉に応じるはずないじゃん



18: ぺーぱくん(岐阜県):2011/01/10(月) 22:38:22.09 ID:r1uZkimI0


日米同盟どーすんだよっていう話



19: ミルパパ(長野県):2011/01/10(月) 22:38:51.75 ID:pDMJN2I60


破産国家アメリカが沈むまでゆっくり待てば良い



20: まりもっこり(東京都):2011/01/10(月) 22:39:17.35 ID:RjuWr/UB0


いくらカス民主政府だとしても

頭越しに米政府が相手してくれるわけ無いだろパフォーマンスとしても下策

米に足元見られるだけ沖縄って本当に土人脳なのか?



23: 女の子(関西):2011/01/10(月) 22:40:02.47 ID:5apgLaUEO


沖縄の政治力なめんなよ



24: ルネ(岩手県):2011/01/10(月) 22:40:23.45 ID:7Ld8PJb00


まあどうせ相手にしてもらえんだろうけど



25: ごめん えきお君(岩手県):2011/01/10(月) 22:40:29.19 ID:fAmDP+Vj0


沖縄州にしてもらえばいいじゃん

日本政府ももう関わりたくないだろ



28: ちびっ子(チベット自治区):2011/01/10(月) 22:43:17.94 ID:2M/5xkjW0


アメリカの立場は地元が理解したらOKだよってポジションだから

これで良いだろ、もう沖縄独立してアメリカになればいい

中国にならなければなんでもいいや



31: 大阪くうこ(愛知県):2011/01/10(月) 22:46:22.89 ID:OEYaVaDe0


アメリカを交渉のテーブルに着かせるためのパワーが沖縄県にあるの?



32: ベーコロン(埼玉県):2011/01/10(月) 22:47:53.51 ID:h9u/XBrYP


CIAさん出番です



115: ペンギンのダグ(宮崎県):2011/01/11(火) 01:16:12.97 ID:mwyeEJMU0


>>32

今のこの現状がCIAの成果なんじゃないかな



34: 黄色いゾウ(大阪府):2011/01/10(月) 22:49:12.30 ID:OzOfMGuV0


第三次世界大戦の引き金となった琉球独立はこの日に始まった

と後になって指摘する歴史学者も多い

しかし当時の政権は無能もあって非常に惰弱であり、統治能力は既になく

時の首相は2代続けて高級料亭で近しい仲間と日々豪遊したのである



35: ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 22:49:40.18 ID:uuAntkPEP


アチラも困惑するだけ

苦笑いで終わるよ(民主への対応と一緒だけどナ



36: きららちゃん(栃木県):2011/01/10(月) 22:52:03.93 ID:vd0GztV9P


>>1

県外移設はありえんから相手にされないだけだと思うが。



38: ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 22:56:18.49 ID:uZLeE39+P


意外とうまくまとまったりしてwww



41: ななちゃん(広島県):2011/01/10(月) 23:12:00.73 ID:3uc06HaF0


中国「こっちおいで^^」



42: ちーぴっと(愛媛県):2011/01/10(月) 23:12:20.39 ID:lxJ2xp0W0


考えてみれば沖縄は、

関が原後に薩摩に侵略されて支配下に置かれ、

明治維新以降に完全に日本の一部になったわけで、元々日本ではない

今では沖縄程度の面積の国家でも上手く立ち回れば国家の存続は容易

沖縄は日本から独立した方がいい



46: リーモ(長崎県):2011/01/10(月) 23:15:30.89 ID:pE0MCKgo0


>>42

そして中国になると



47: じゃが子ちゃん(宮崎県):2011/01/10(月) 23:15:50.09 ID:74d3bm+60


沖縄県民は物理的にどことも繋がってないから常時独立国気分だな



48: とれねこ(長屋):2011/01/10(月) 23:17:16.01 ID:Lv6yXPMv0


つか仲井真知事を外務大臣にしたらいいんでね?



51: アフラックダック(沖縄県):2011/01/10(月) 23:18:21.15 ID:qD/+zN7Q0


沖縄は日本復帰以後も県庁に担当部署置いて自主外交をずっとやってるから。

なんでTBSが今になって、

今から突然始めるみたいな記事を出してきたのか意味不明。



53: シジミくん(東京都):2011/01/10(月) 23:18:59.61 ID:DYy68tlC0


駆け引きのためのポーズだよ。

仲井真は中国にも秋波を送ってる。

軍事の素人が安全保障に口出ししても、ますます問題をこじらせるだけだ。



56: じゃが子ちゃん(宮崎県):2011/01/10(月) 23:19:45.78 ID:74d3bm+60


しかし何のコネも持たないで行ってどうする気だ

極東の島国の中でも極小の島国の知事の言う事なんて誰もきかんだろ



68: ニックン(岐阜県):2011/01/10(月) 23:27:26.67 ID:deACQJlj0


>>56

国務省の誰かが会うんじゃないかな

二元外交になっちまうから日本としては認められないんだが、民主党政権は

統治能力を失ってるから、アメリカとしても話は聞いておいた方が得策だろう

小沢倒しても駄目だったんだから、本格的に民主党潰しにかかるかもな



60: リョーちゃん(catv?):2011/01/10(月) 23:20:42.74 ID:/XQoqd5u0


政府(他都府県)に金頼りっぱなしで言うことじゃないな



62: じゃが子ちゃん(宮崎県):2011/01/10(月) 23:22:30.92 ID:74d3bm+60


実際問題これまで左派政権は二度あったんだよね、社民政権と民主政権

その二つの政権を通しても沖縄から基地は無くならなかったわけだ

そりゃ政府を信用できないわな



63: V V-OYA-G(神奈川県):2011/01/10(月) 23:22:45.27 ID:wwEtnjBn0


TBSで「地元猛反発」やってたが、もう小学校移転が早道だな、実際

固定化が一番だわ



66: ぶんた(catv?):2011/01/10(月) 23:25:02.39 ID:NhGWG5wO0


日本政府がアメリカの言いなりだからしかたない

日本政府がアメリカにNOを言えないなら沖縄県知事が直接NOを言う

いいことじゃないか

普天間基地がなくても嘉手納基地や自衛隊基地があるから沖縄は大丈夫



69: ばっしーくん(大阪府):2011/01/10(月) 23:28:20.02 ID:J4OLhKqD0


日本以外でこんな事やってたら絶対消される



72: アフラックダック(沖縄県):2011/01/10(月) 23:34:44.92 ID:qD/+zN7Q0


外交権と議員外交の区分けがついてなくて、違法だの言ってる馬鹿の多さにビックリ。



75: さっしん動物ランド(千葉県):2011/01/10(月) 23:39:01.07 ID:BCtlwdxx0


せいぜい滑走路が縦か横か、本島のどこかぐらいで大筋は変わらんし。



81: ベーコロン(大阪府):2011/01/10(月) 23:43:56.48 ID:9tvNaTp7P


アメリカ国内での基地建設で地元の反対とか環境がなんちゃらで

裁判所から環境評価みたいなのちゃんとやれみたいな感じの判決でて

建設断念みたいなことになってた事例があるってのが心の支えなんだろうけど

残念ながら沖縄はアメリカでもないし、国と国との交渉なのよね

アメリカさんからしたら沖縄が独自に動く→日本政府って

やっぱり無能なんだなぁってことを強く印象づけるだけだね



85: きららちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 23:48:03.33 ID:7OklwniPP


>>81

つーかこないだテレビでやってたけど

オバマ政権は軍事負担を激減させるんだって

ただし、沖縄に関しては負担がめっちゃ少ないから

米軍を維持もしくは増加させたい

もう完全に食い違ってる状態



97: ニッパー(空):2011/01/10(月) 23:59:59.55 ID:hDbFDBhGQ


立地上、常に外敵に晒されてきたにもかかわらず

琉球王朝が存続できたのは外交が得意だったからだよ。

とにかくもてなすのが上手い。

歌や踊り、要するに芸能で人を魅了するの今だに得意じゃん。



99: なまはげ君(チベット自治区):2011/01/11(火) 00:02:24.76 ID:QuNFFxky0


人口密集地に普天間基地作った訳じゃないのになあ

米軍いなくなったら首括る連中続出なのに何やってんだか…



101: ヤキベータ(東京都):2011/01/11(火) 00:07:20.21 ID:Ee7gJl7GP


> (略)キャンプシュワブ陸上案というものが浮上した。

  基地の新設にあたらず、しかも海の埋

> め立てによる環境破壊も伴わないもっとも合理的と思われたこの案で、

 日本側がほぼ固まり

> かけていたその時、突如守屋氏の元に、

 現在の辺野古沖案の元になる、海の埋め立てを前

> 提とする別の案が、アメリカ側と地元沖縄からほぼ同時に提示されたという。

>

>  いくら守屋氏と言えども、

 地元沖縄と米政府が共に推す案に反対できるはずがない。実は

> この案は米軍基地との親交が深い沖縄の自治体や経済団体が、

 基地の司令官らを説得し、

> 現場の司令官らの要望に応える形で、米政府が正式に推してきた。

 地元住民との融和を優

> 先する米政府の弱みをついた見事な交渉術だったと

 守屋氏は苦笑するが、日本政府がベス

> トと考えていたキャンプシュワブ陸上案は、

 このようにいとも簡単にひっくり返されたのだった。

決まりかけていたキャンプシュワブ陸上案がひっくり返されたわけ

http://blog.goo.ne.jp/kohay/e/4418041d949319db081b349ecc9ff364



103: レインボーファミリー(東京都):2011/01/11(火) 00:40:13.62 ID:pebbFA2w0


>>101

地元が推してたSACO合意案(沖合埋め立て)をひっくり返して

辺野古沿岸埋め立ての現行案に変更し、予算削減と併せて稲嶺と

岸本の顔にヘドロを塗りたくったのが日本政府だろ。



104: ワラビー(catv?):2011/01/11(火) 00:47:22.42 ID:UtdvDcxt0


伊波が県知事ならば、在沖米軍基地をすべて出て行けとかいいかねないけど

仲井真は、防衛力の必要性は知っているから

嘉手納基地まで出て行けとは言わない

中国人民解放軍歓迎とか言うハズが無い

問題になっているのは沖縄の米軍基地のほんの一部である普天間基地

普天間基地の県外移設を公約に掲げて

選挙に勝ち沖縄の民意を受けているのだから

がんばってもらいたい

応援する。



113: たらこキューピー(愛知県):2011/01/11(火) 01:04:18.89 ID:WnpkT0BU0


しかし沖縄って地政学的に面白い位置にあるから

野心的な外交の天才がいたら独立国として発展していけるかもしれんよ?

いいから独立してみろやw



116: エンゼル(catv?):2011/01/11(火) 01:18:26.52 ID:fB/PbKJy0


★在沖米軍基地を23000ha、在沖米軍関係者を46000人として算出。

①辺野古移転の場合(2006年のSACO合意による)

・北部訓練場7800haのうち、5200ha返還

・嘉手納以南(普天間、キンザー、レスター、フォスターの一部、那覇軍港)

 約1500ha返還

・海兵隊8000人とその家族9000人の17000人がグアム移転

●基地面積の30%軽減(23000ha→16300ha)

●米軍関係者負担37%軽減(46000人→29000人)

②県外・国外移転の場合

・上記の、グアム移転による基地面積の30%軽減、

 米軍関係者負担37%軽減

・普天間関連人員、兵員4000人と

 その家族6000千人の計10000人が県外・国外移転

・全在沖海兵隊基地返還→12000人海兵隊員がゼロになることにより

 ハンセン5000ha、シュワブ2200ha、北部訓練場7800haなど全返還

●基地面積の75%軽減(23000ha→5000ha)

●米軍関係者負担60%軽減(46000人→19000人)

※25000人の神奈川県が米軍関係者最負担県へ

県外移転とは②のこと。

②を狙って①すら暗礁に乗り上げようとしてる。



123: あかりちゃん(大阪府):2011/01/11(火) 01:44:09.32 ID:s+HhNVyq0


琉球王国の復活か




このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...