500: ぱくぱく名無しさん 2013/01/10 17:36:35 ID:uHNk8aAw0

デジタルのキッチンスケールのおすすめを教えて下さい

楽天やAmazonを見ているんですが、今まで使った事がないので、
あった方が便利な機能(最小計量の単位とか、
ソーラー電池式とか)や、評判の良いメーカーなどがよくわかりません

主にお菓子やパン作りに使用する予定です

よろしくお願いします

501: ぱくぱく名無しさん 2013/01/10 17:51:35 ID:1K4w4sei0

>>500
イーストなど数グラムの材料を量るなら、最小0.1g単位の物がいいんじゃないかな。
風袋引き(容器を乗せてから0gにする)は当然欲しいけど、大半の物には付いてる。

オートオフの時間が短いと、
・電源ONして容器を乗せて風袋引き
・材料を入れて…アラ足りない、ストックを出して封を切って…ハサミどこだっけ?
・電源切れてる!あと何グラム入れたらいいんだっけ??
となって面倒。
安いのを買ったらオートオフが1分固定で、量り直したことが何度かある。

504: ぱくぱく名無しさん 2013/01/10 19:12:46 ID:cR6lVsWX0

京セラのセラミックのピーラーはいいぞ。

507: ぱくぱく名無しさん 2013/01/10 21:49:08 ID:RzZa11FZ0

ついでに
京セラのおろしプレート、使いやすい
大根がスムーズにおろせるし
金属製のおろしがねと違い危険度が低い

508: ぱくぱく名無しさん 2013/01/11 23:48:37 ID:Mgpg0uib0

>>507
おぉぅ。
職人が作った立派な下ろし金買ったけど、
手が滑った拍子に大根を赤く染めてしまってから
封印してる。ほんと危険だよね、あれ。

金属のザルは麺類のネバネバとか着いて
洗うの面倒だった。
シリコンとプラスチックでできたザルは洗いやすくて
こればかり使っている。

509: ぱくぱく名無しさん 2013/01/12 07:59:12 ID:jE0C+Rfx0

職人が作る道具ってのは、基本的に不器用な人向けのものじゃないからね
包丁も、良く切れるものは
余計な力を掛ける必要がないから怪我しにくいと言うが
切れる切れないにかかわらず無駄な力掛ける不器用さんが持つと、
怪我を大きくする原因になるし

518: ぱくぱく名無しさん 2013/01/13 13:04:30 ID:3yfAgdswO

野菜を遠心力で水切りするハンドルの付いたあれ。
買おうか迷ってます。
買った皆さんお蔵入りしてないですか?

521: ぱくぱく名無しさん 2013/01/13 17:33:05 ID:qm5SS6vNP

サラダスピナ、生野菜よく食べる人にはいいと思うよ。
格段にサラダが美味しくなった。
水気ってちゃんと切ったつもりでも、かなり味をボケさせるんだって思った。

場所取るから、普段から、ボウルやザル代わりにも使ってるよ。

524: ぱくぱく名無しさん 2013/01/14 03:07:36 ID:v5aK2U0w0

青物の炒め物にも重宝してるよ、サラダスピナー。
チンゲンサイとか小松菜とか、
ちゃんと水切りできてるとシャキッといたまってうまい。

526: ぱくぱく名無しさん 2013/01/14 16:12:02 ID:4EPQX6BDO

にんにく絞り器欲しいけど要らない気もする
悩むなあ

529: ぱくぱく名無しさん 2013/01/14 18:20:15 ID:Tu2w4OnhP

>>526
にんにく絞りって、こういうやつ?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004OCJX/

自分(♂)が使ってるのは↑だけど余程非力じゃない限り普通に使えるし、
目に詰まった皮を除去するポッチが付いてるから、洗うのも手間じゃない。

527: ぱくぱく名無しさん 2013/01/14 16:31:53 ID:3l96q0qu0

にんにく絞りを買って、ちょっと使って、結局使わなくなったよw
・絞るときにかなり力がいる。
・洗うの面倒。潰したときの皮を除去したりなど。
個人的にはやめとけと思うけれど、実際に自分でやってみないとわからないと思う。
その2つが改良された新製品が出たら試したくなるかもw

531: ぱくぱく名無しさん 2013/01/14 21:02:30 ID:suF39Jza0

数年前にここの過去スレでIKEAのガーリックプレスKONCISがいいって読んで
当時はIKEAが日本にまだ無かったから、その後日本にも出来てそれで買ったw
力そんなに入れなくても潰せて楽だった
値段も安くていい

534: ぱくぱく名無しさん 2013/01/15 03:10:07 ID:d6slJVu60

サラダスピナーみたいなやつで耐熱温度の高い物はありますか?
中華で油通しした物も使える物があればなぁーと思っています。

535: ぱくぱく名無しさん 2013/01/15 03:58:13 ID:6RZ92xzl0


540: ぱくぱく名無しさん 2013/01/16 14:17:09 ID:j2GxEqPx0

みんなに教えて欲しい物があります。
先日、実家に帰ったら瓶の蓋を開ける道具が合って、それが目からうろこの製品。
聞いてみるともう20年も前から有ると。実家を出た俺が知らなかっただけ。

さて、探している製品はこれに似た奴です。(人のブログです)
http://fukuyoka.exblog.jp/7305379/
この写真の真ん中の奴が近い。


本体サイズは全長が30cm位の大きめで力が入り易い。
蓋のサイズは無限調整で、使い勝手がよさそうです。

どっかで売ってませんか?

過去、他にも自分で色々な蓋開け道具使ったけど、これが一番でした。

542: ぱくぱく名無しさん 2013/01/16 14:27:54 ID:p196vQNR0

>>540
カー用品なんですけどコレが近い?
AP@ラバーストラップレンチ
no title

541: 540 2013/01/16 14:26:04 ID:j2GxEqPx0

蛇足ですが、今使ってるのはこんな奴。
http://www.kodawari-lab.com/item/245.html
大きめなのでそれなりに力が入るけど、
挟み込む力が必要だし、サイズが合わないと苦労するし、
手が小さいと力が入れられないなどイマイチ。

どなたか知りませんか?

546: ぱくぱく名無しさん 2013/01/16 14:49:20 ID:0esvPLfB0

塊の肉を引く肉にする機械でオススメって有りますか。
バーミックスではしにくい。

550: ぱくぱく名無しさん 2013/01/16 15:55:28 ID:0esvPLfB0

フードプロセッサーやバーミックスで肉の繊維や筋が巻き付くのが嫌だったので
ミートミンサーってのが安くて有ったので試しに買ってみます。
知り合いから形の悪い端っこの塊肉を貰えるときが有って挽き肉したかったので。
お知恵ありがとうございました。

588: ぱくぱく名無しさん 2013/01/25 17:57:31 ID:VFBMx7wB0

ニトリでキッチンボードを買ったんですが、中段にレンジと炊飯器を置いたら
作業スペースが全くなくなってしまい、かなり不便です
分かってはいたんですが…


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NUFGYU/
そこで、こういうのをレンジの下にひいてみようかなと思いますが、
調べた限り、選択肢がほぼありません

この類の商品で他におすすめとかありませんでしょうか?

590: ぱくぱく名無しさん 2013/01/25 18:29:33 ID:4OceFzth0

>>588
作業スペース広げたいならシンクスライドの方が便利じゃないか

589: ぱくぱく名無しさん 2013/01/25 18:20:33 ID:WxdA7O8+0

キッチンボードって、そもそも作業台ではなく、収納&調理家電置き場だよ

あとそのリンク先みたいなのをガステーブルではなくオーブンレンジとかで使うと
物置いたらドアの開閉に支障が出るし、
小型のオーブンレンジだと、引き出したテーブルに
ちょっと重いもの置いたらオーブンレンジごとひっくり返るとかあるから
やめた方がいいと思う

作業と言っても、盛りつけとかの軽作業程度なら、
折り畳み式のカートの方がいいかも
これとか値段も同じ位だし、どうよ?
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/kwg450002/

594: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 03:42:04 ID:TzbyKYX30

桶は自分は中華鍋を使ってるw
三角コーナーはホント邪魔。
ゴミ袋を口を開いた状態でマグネットで固定する物って無いのかな。
シンクの高さにゴミ袋の口を合わせたい。

595: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 05:26:19 ID:ygvYolQS0

空の洗い桶の中に洗って泡が付いてる食器を積んで、
すすぎながら洗い桶の中にお湯が溜まるようにすると、
後半は溜まったお湯のおかげで殆ど泡が無くなってるので、
すすぎの水量が少なくて済む。

生ゴミは排水口のカゴに入れてるので、三角コーナー必要なし。

>>594
マグネットは知らんけど吸盤タイプなら何種類かある。
「三角コーナーいらず」とかが有名。

602: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 12:36:10 ID:yClotIAU0

>>594
マグネットがくっつくのはホーローくらいで、ステンレスシンクはくっつかない。

607: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 21:08:09 ID:TzbyKYX30

>>602
ステンレスシンクも磁石がくっつくのとくっつかないのがありますよ。
くっつかない方が上等だけどペラペラで叩くと音が響くのが多い。。
うちは調味料ラックとかを殆どマグネット物にしてるんでホーローにしました。

598: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 09:49:13 ID:/cHY+Uen0

三角コーナー使わない人って、お茶殻どうしてるんでしょう?水ですすがないと剥がれにくくないですか?水分含んだ茶葉をそのままゴミ箱というのも抵抗ある。

600: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 10:27:15 ID:7NlZXFjH0

>>598
百均で売ってるストッキングタイプの排水口ネット(浅型、40枚orたまに60枚入り)
に入れて、絞ってから中味だけ捨てて、ネットは排水口用に再利用

鍋やった後の残骸なんか(油分を少し含むもの)は、
百均の不織布の排水口ネットを使って、ネットごと捨てる

601: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 12:07:43 ID:yd7E8kFr0

>>600
なるほど。
それなら排水口も詰まらないし、じゃぶじゃぶすすいで
そのまま流せちゃいますねー。
ネット一枚あるだけでぬめり防止効果もありそうだし

603: ぱくぱく名無しさん 2013/01/29 13:00:17 ID:KZrKVFPC0

>>600
今まで何も考えずにストッキングタイプ使ってたけど、
不織布のがうちの用途にはよさそうだ
今度不織布タイプにしてみる

612: ぱくぱく名無しさん 2013/01/30 14:47:29 ID:zuqjuSHG0


614: ぱくぱく名無しさん 2013/01/30 16:00:09 ID:epqX4g3g0

>>612
宮崎製作所ならジオシリーズがいいな。
樹脂部分があるのは結局劣化する

624: ぱくぱく名無しさん 2013/02/01 01:10:08 ID:Dlx8FXAE0

アルコール除菌の霧吹きは中々の優れモノですね。

いやぁ…最近、こんなモノが有ると気付いたしだい。

626: ぱくぱく名無しさん 2013/02/01 07:34:58 ID:AEG2JYAY0

アルコールスプレーはいいよね
業務用ポリタンク常備してるよ

628: ぱくぱく名無しさん 2013/02/01 13:55:54 ID:ANsBw69bP


629: ぱくぱく名無しさん 2013/02/01 14:47:52 ID:obdHtKoP0

>>628
俺が使ってるのは違う。それは食品に使え無いから。

サイトウ商事株式会社のアルコール製剤 除菌・衛生剤 除菌アルコール78 ってやつ。
1000mLで480円。
業務スーパーで売ってる。

630: ぱくぱく名無しさん 2013/02/01 14:56:55 ID:a5Dw9lh1P

>>629
業務スーパー行ってくる

635: 629 2013/02/01 16:04:24 ID:obdHtKoP0

>>630
これ写真
no title

636: ぱくぱく名無しさん 2013/02/01 17:47:08 ID:b9HKq1bA0

我が家はドーバーパストリーゼ 77だな。
http://www.dover.co.jp/ad_pasteuriser/

649: ぱくぱく名無しさん 2013/02/03 18:02:20 ID:64PbS8u10

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00328IB5I/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001TV9KW8/

お勧めのチーズおろしがあれば教えて下さい。
今のところ上の二つのどちらを買おうか迷っているのですが
6面の方はどんな刃があるか分かる方は居ませんか?

4面の方は検索したら↓の画像が出て来たのですが
6面の方は探し出せませんでしたorz
no title

652: ぱくぱく名無しさん 2013/02/03 19:05:17 ID:UL39I/YQ0

>>649さんと同じくチリスのチーズグレーターに1票。
今まで何度指までおろして流血したか。
それが一切ないだけでなく、簡単綺麗に削れる。
洗うのも楽で言う事なし。

使って良かったのはやはりチリスのガーリックプレス。
激安の国産ニンニクをまとめ買いしたが、
おろし金ですっていた頃に比べて格段に短時間かつ安全におろせた。
しかも、ツブツブやジュースが混じる状態というのがいい。
さっそく鶏肩肉をにんにくとブラックペッパーでグリルし、
生クリームと醤油で仕上げてランチに。
美味であった!

残りはラップの上でスプーンで1回分ずつに小分けし、
さらにラップをかけて空気を抜きながら密着させ、冷凍庫に入れた。
もっと早く買えばよかったと後悔しきり。

653: ぱくぱく名無しさん 2013/02/03 19:11:16 ID:qIfy5ne60

>>652
同じですね~、私もチリスのガーリックプレス買いましたよ
めちゃくちゃ便利です。
チーズグレイダーに関しては、おろしタイプだと何度怪我した事か、、、
チリスだと怪我皆無です。

この2点は本当に早く買えばよかったと思った

666: ぱくぱく名無しさん 2013/02/07 11:12:50 ID:XNA7ppDP0

エアフライヤの話の途中すまないが、オススメの卓上ペッパーミルを教えてくれないか?
前か欲しいと思ってるんだけど、良い品物の基準が判らない。

673: ぱくぱく名無しさん 2013/02/07 21:29:43 ID:wrqvwHBq0

>>666
プジョーも持ってるが、
一番気に入ってるのは、S&Bのミル付のヤツ。
中身も入って300円ちょっとなのに、気持ちよく挽ける。

676: ぱくぱく名無しさん 2013/02/08 17:26:12 ID:qnfKKDxz0

>>673
いっしょ!
プジョーもイケダも使ったけど、S&Bのやつが一番使いやすい。
見てくれもひどく悪いわけでもないし。

690: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 01:01:44 ID:beH3wwQu0

一人暮らしでキッチン狭いんだけど、蒸し器が欲しいなと思ってます。
オススメの蒸し器、ありますか?

ジオプロダクトの蒸し器が気になってるけど、高くて手が出ない。。。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CZGU92/

まずは、安い蒸し器にしたほうがいいのかな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008MT71KS/

セイロも気になるけど、セイロに合う鍋を持ってないし、
使った後ちゃんと乾かさないとカビがはえるなど、管理に手間がかかりそう。
買うならヒノキのセイロがいいなと思うけど、値段高いし。

用途としては、中華ちまき、中華まん、
しゅうまい、おこわなんかを作りたいなと思ってます。

お店で売ってるような中華まんを一度に5個くらい蒸したいってなったら
どれくらいのサイズを買ったらいいんでしょうか?
(ホームパーティーとかで上記の料理を振舞ったりしたいため)

691: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 04:22:57 ID:VvDTXJRH0

>>690
キッチン狭いなら
鍋+ケーキクーラー(100均でいい)+金属製の落とし蓋(サイズ調整できるやつ)
これでいい

697: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 10:06:08 ID:uGqa+Qus0

>>691
蒸し器とは別に、製菓用にケーキクーラーほしかったので100均で探してみます。

692: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 05:20:31 ID:dCpbMUor0

>>690
蒸し皿だけ買ったらいいがな
シリコンのとか色々出てるし
フライパンとか鍋とかは手持ちのものを使えばいい

あと肉まん5個はミニキッチンのコンロに置ける鍋じゃ無理
肉まんって大体10cmくらいだから30cm以上の鍋じゃないとはみ出る

697: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 10:06:08 ID:uGqa+Qus0

>>692
やっぱり肉まん5個だと30cmくらい必要なんですね。
一応、ミニキッチンではありませんが、ガスは一口です。

695: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 10:00:08 ID:7M3PeUcY0

>>690
素直にせいろを買った方が幸せになれると思うよ。
↓の蒸し板ってやつも一緒に買えば小さい鍋でも使える。
no title


俺は竹を使ってるけど、手入れは使った後に
そのまま乾かすだけだから手間は特に無い。
サイズは、肉まん5個なら27~30cm以上かな。

698: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 10:09:51 ID:uGqa+Qus0

>>695
なるほど!蒸し板ってやつを買えばいいのか。
それ使えば、うちで持ってる圧力鍋にのせて使えばいいですね。

セイロは、杉、桧でみてたのですが、竹のセイロなら香りもよさそうだし、
値段もヒノキほど高くはなそう(イメージ)。

ちなみに、杉も桧も、買ったばかりは、木のにおいが強く食材にうつるから
5回くらい使ってからでないと、
食べられたものではないというレビューをAmazonでみかけました。
たまたまその商品がだったのかもしれませんが、実際、竹のセイロを
おろしたときはどうでしたか?

717: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 14:44:35 ID:7M3PeUcY0

>>698
1~2回何も入れずに蒸してから使い始めて、
せいろ本体からは竹の香りがほのかに香るけど
食べ物へのにおい移りが気になったことは無いな。
うちのは照宝で、中華街の直営店で買った。値段は↓な感じで。
http://shu33mmt.blog43.fc2.com/blog-entry-504.html

檜は丈夫だけどお値段が2.5倍くらいするし、家庭用なら
竹で十分って店のおっちゃんは言ってたな。

大きさは俺はひとり暮らしだけど27cmにして正解
(いっそ30cmでも良かったかも)。

「せいろは洗わない→なので汚さない→その為に皿等を敷いて使う」なので、
大きめにしといた方が色んな皿を使えて便利。

694: ぱくぱく名無しさん 2013/02/13 09:51:33 ID:ajpIf+XHP

イケアのスチーマーインサートを2段乗っけたらどう?
うちは蒸しパンとかそんなんでやってる

728: ぱくぱく名無しさん 2013/02/14 02:09:05 ID:7/vSBcth0

まぁー、こういうのは考え方によるからアドバイスの方向が分かれるわな

自分は蒸し料理にハマってるけど、大鍋で代用してる。
専用器具を持つ事よりも、
使い回しがきく道具を活用する事に楽しさを感じる方だから。

とりあえず、竹のせいろは使い捨てでない限り、
食品にいい香りが移ることはあんまり期待できませんよ

733: ぱくぱく名無しさん 2013/02/14 20:38:40 ID:yqwaXa7K0

>>728
竹セイロは、丈夫さがメインで、香りはほとんどないらしく、
香り重視なら、杉か桧みたいですね。

家にある大鍋は、28cmのフライパンか、
20cmで蒸し皿もついてる圧力鍋しかなくて。

友達よんで、中華まん一緒に作ったりしたいし、
金属製の鍋だと、その容量以上の調理は絶対に無理だけど、
セイロなら、段を重ねることで解決できるから、それで蒸籠に決めました。

757: 690 2013/02/16 19:30:57 ID:QOgOShdG0

今日、照宝にいって蒸籠買ってきました。
お店にいって本当によかった。

楽天のセール製品の5~6割くらいの値段で買えたし、
お店の人が本当に親切に商品のこと教えてくれました。

・18cm竹 2段 +蓋
・27cm竹 2段 +蓋
・蒸し板 1枚
・シュウマイ用のヘラ 2本

トータル8500円!とにかく、安い!

みなさまアドバイスありがとうございました。ご報告まで。

782: ぱくぱく名無しさん 2013/02/19 05:59:58 ID:yCqYaE4Y0

チョッパー、自分はブラウンマルチブレンダーのが重宝してるけどなぁ。
餃子とか楽だよ。
玉ねぎなんかは手でやった方が美味しいと言うけど、
自分には違いが分からないので玉ねぎもチョッパー使っちゃう。
ひき肉も作れるし、ジェノバソースやブレンダー部分で
かぼちゃのスープなんかも作れるので、料理の幅が広がった。

洗うのはそんなに面倒じゃないけど、収納場所が結構必要なのが難点かな。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002KF2NAI

790: ぱくぱく名無しさん 2013/02/19 16:06:24 ID:fs50m0i60

シリコンのお玉が欲しいんだけど、
http://item.rakuten.co.jp/honest/1409484/

これを実際使われている方いますか?
レビューを見るといいとも悪いとも書いてあって、悩んでいます

つなぎ目がないタイプを探していて、シリコンじゃないけど無印のお玉も
シンプルでいいなと思っています

792: ぱくぱく名無しさん 2013/02/19 16:31:54 ID:8Pk6N+Yr0

>>790
980円の価値は感じないな。
深さがあって使いにくいのとシリコン特有のスッキリ流れない感覚が好きになれなくて、
無印のナイロン樹脂のおたまばかり使っている。

877: ぱくぱく名無しさん 2013/03/01 00:44:54 ID:M7AgyYWt0

>>790
もう買っちゃったかな
無印シリコンお玉あるみたいだよ。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761368948

796: ぱくぱく名無しさん 2013/02/20 19:34:09 ID:HrIU7zZ90

自立するフライパンの蓋。せまいキッチンではすごく助かる。

838: ぱくぱく名無しさん 2013/02/25 10:47:29 ID:jFDql2gt0

以前バタークロックを購入希望でしたが日本の気候には合わないという
口コミがあり悩んでいました。
最近、以下のものを考え中
○東洋アルミ HOMEMADE HAPPY ふんわりバタークック
○メテックス イージーバター
バタークロックを含め以上の2点の道具いずれかを
使用された方ぜひ感想をお願いしますm(_ _)m

839: ぱくぱく名無しさん 2013/02/25 11:07:09 ID:F//0gsoTT

>>838
イージーバター、自分で使ってないけど他板でちょっと話題に出てたので

バターの出方とかは使い勝手がいい
ただし出した部分を綺麗にして蓋をするのが大変
ラップをして蓋をすると平気という人も

という感じでした

841: ぱくぱく名無しさん 2013/02/25 11:21:45 ID:jFDql2gt0

>>839
ああ、なるほど蓋ですね、たしかに!写真だけだと絶対気がつかない使用感!
やっぱりここで聞いてよかった、ありがとうございますm(_ _)m
感謝!
ふんわりバタークックにしようかなぁ~?

842: ぱくぱく名無しさん 2013/02/25 19:01:50 ID:vqlMLUWh0

>>839
>ただし出した部分を綺麗にして蓋をするのが大変

これ、たぶん、性格の問題だと思うよ
自分もラップをかませてるけど、
出した後、テーブルナイフの背(背が平らなもの)でひと撫ですれば
バターはほぼ落ちるから(表面に薄くは残る)、
ラップをかませてから蓋をしとけば、特に具体的な問題はない(ベタベタになるとか)

金属面に少しでもバターが残った状態で蓋をするのが気分的に嫌、
という話だと思う
あと、通販の写真にあるように金属面を上にしてバターを削るのではなく、
金属面は下にして、パンの上に直接バターを削って落とすようにした方が、
処理は楽
ニョロニョロ楽しい

843: ぱくぱく名無しさん 2013/02/25 20:03:04 ID:jFDql2gt0

>>842さん、レポありがとうございます。
勘違いしていて「ふんわりバタークック」はバター製造機なんですね。
硬いバターを塗りやすくする道具じゃありませんでした(^-^;すいません。
やっぱり「イージーバター」が優れているようですね。
で、ぽちしようとしたら、イギリスでは電池で暖かくなるトーストナイフなる
ものがあった
http://www.clickoncake.com/magazine/%E8%A3%8F%E3%AF%E3%B6/0108/
日本未発売のようです。もうすこしネットうろうろしてみます
ありがとうございましたm(_ _)m

844: ぱくぱく名無しさん 2013/02/25 20:08:30 ID:jFDql2gt0

何度もすいません。
↓がトーストナイフの動画です。


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9E_DDsZ8bEM


ほしい!

862: ぱくぱく名無しさん 2013/02/27 18:36:33 ID:VO+z8bgJ0

http://www.firebox.com/product/5773/Scientific-Spice-Rack
このスパイスラック…欲しいかも。

863: ぱくぱく名無しさん 2013/02/27 18:51:29 ID:iLJa6vNST

>>862
試験管立て 木製
でググるんだ

864: ぱくぱく名無しさん 2013/02/27 19:34:56 ID:VO+z8bgJ0

>>863
それは知ってるけど…周期表っぽいラベルに惹かれる。
まぁこの程度のラベルは自作すりゃいいんだけどね。

あと、キャップがただの栓だから、もう少し使いやすい工夫が欲しいところ。

872: ぱくぱく名無しさん 2013/02/28 13:32:21 ID:tu+e8HXtO

ラバーゼのざるとボウル使ってる人いる?
大中小セットで15000円も払う価値がある物?

874: ぱくぱく名無しさん 2013/02/28 21:52:10 ID:VNWYFuF50

>>872
使ってる。ついでに角ザルセットも。
巻き込むタイプじゃないから清潔でいいよ。
ザルはパッと見弱そうだけどかなり丈夫です。水きれも問題なし。
価格はと言われるとアレだけどボウルの厚みとか考えると満足してます。

876: ぱくぱく名無しさん 2013/03/01 00:08:07 ID:oCXmIVhi0

>>874
(・∀・)人(・∀・)
角ザルセットは使い勝手いいよね
買い増して3セット持ってる

887: ぱくぱく名無しさん 2013/03/05 11:39:34 ID:Mnsm9Uom0

京セラロールシャープナー
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/09/14/1319.html
あくとりさん


http://www.youtube.com/watch?v=qMTI0RCIbXU



この2つはホント重宝している

890: ぱくぱく名無しさん 2013/03/07 01:09:04 ID:+zDfXj+90

>>887
京セラの砥石、うちにあるわ…
何も考えずに適当に買った初砥石がこれだった。
確かに切れ味は戻る。研ぐのも簡単。
が、長持ちはしない気がする。比較対象がないのに言うのも何だが。

891: ぱくぱく名無しさん 2013/03/07 01:15:19 ID:UnppN1T30

>>890
簡易シャープナーの部類では使える製品だと思うが
所詮、簡易シャープナーだから使用回数増えれば刃が減ってく
結局、砥石最強で砥ぎ方覚えてから使用しなくなったな
砥ぎができない家族の応急処置シャープナーとして残してはあるが

898: ぱくぱく名無しさん 2013/03/08 10:06:12 ID:qeyVCwd+0

流れ豚切りすみません。

さいの目切りが簡単にできる道具がないか探しています。
チョップドサラダが大好きでしょっちゅう作るのですが、さいの目切りが面倒で…
ボロネーズソース等を作るときにも、みじん切り器で切ったものより
細かいさいの目切りになっていた方が嬉しいので、大きさも選べると嬉しいです。

そもそもさいの目切りにできるカッター自体が少ないようで
なかなか見つからないのですが、

ナイサーダイサー
http://item.rakuten.co.jp/cranes/0711027/
ワンダーマジック
http://item.rakuten.co.jp/mckey/7509hmtb/

このへんお使いの方はいらっしゃいますか?使用感など教えていただけると嬉しいです。
それともフープロなどを買ったほうがいいのでしょうか…。

901: ぱくぱく名無しさん 2013/03/08 13:53:29 ID:3cVzXuPp0


905: ぱくぱく名無しさん 2013/03/09 12:19:17 ID:W14a36GJ0

>>901
すごく面白いですね!!こういう動画大好きだー

900: ぱくぱく名無しさん 2013/03/08 12:18:50 ID:zFDWGMkY0

フープロでできるのは荒みじん切りレベルじゃないかな
きれいなさいの目は難しそう
うちはドイツのV字スライサーの太千切り用セットしたのに
包丁で等間隔に深く切れ目いれて90度ずらしてスライスしてる

907: ぱくぱく名無しさん 2013/03/17 09:00:50 ID:00YUPzbR0

コーナンオジリナルのフルステンレスおたまとフライ返し。
継ぎ目がない。汚れがたまりにくく洗いやすい。
オサレな雑貨店で1000円くらいで売られてても納得する作り。
強いて減点するならぶら下げるための穴のデザイン。

920: ぱくぱく名無しさん 2013/03/21 01:51:57 ID:XQkFQ2eH0

連投すみません。

私自身は最初はその竹のスクレーパー使っていたんですが、
今は金属でできているタイプを使ってます。
これもなかなかいいですよ。
色がオレンジのプラスティックしかないんですけどね。
東急ハンズで買いました。

薬味トリーナー
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/9410991/

923: ぱくぱく名無しさん 2013/03/21 07:16:08 ID:p2hFxn170


939: ぱくぱく名無しさん 2013/03/25 01:49:32 ID:po/EiLDS0

フープロ便利だよね
国産の小型とクイジナートの大型を持ってるけどお菓子に料理にほんと便利
時間短縮になるからその分品数も増える

最近買ってよかったのがnewスピードピーラー
大根のつまやにんじんサラダがあっという間に綺麗にできる
フープロのシュレッダーよりシャキッとできるから美味しいし言うことなし
スライサーセットと迷ったけどこっちにしてよかった
切るものを動かすよりうっかりの怪我も少なそう

957: ぱくぱく名無しさん 2013/03/28 21:35:27 ID:PHHqYUmvP

穴あきトング、いいよね
使いやすいしデザインもいいし

963: ぱくぱく名無しさん 2013/03/29 21:16:59 ID:yd3leoSz0

良スレ発見だ
鍋はティファールが無難かな
ティファールて表面のコーティング剥げたりしない?
ほんとはジオみたいなん揃えたいんだけど洗うこととか考えるとなぁ

968: ぱくぱく名無しさん 2013/03/29 23:42:17 ID:IMosfcIz0

>>963
取っ手が取れる鍋は、取っ手が当たる部分のコーティングがかなり剥がれてる
そのうち剥がれが一周するかも

964: ぱくぱく名無しさん 2013/03/29 21:54:34 ID:8Kja76gY0

長い期間つかっていれば、だんだんとコーティングは減っていくよ。
テフロンとかでもそうだし。

967: ぱくぱく名無しさん 2013/03/29 23:19:17 ID:ggV/kNtI0

ティファールの鍋は六年使った。案外持つなと思った。
数年ごとの買い替えがいやなので使うのやめたけど。
コンロが温度設定機能付きならフッ素加工でもそんなすぐに剥げないと思う。

ところでマーナの「お料理はかどるシリコンスプーン」が使い勝手が良かった。
無印の調理用スプーンやシリコンヘラも持ってるけど20cm以下の鍋やフライパンだと
大きすぎるんだよね。先がよくしなるものより固めが好きな人におすすめ。

977: ぱくぱく名無しさん 2013/03/30 13:46:57 ID:c80Arr7S0

長谷園の浅漬器
1~3人分の漬物作るのに丁度良い
一番気に入ってるところは洗い易いところ
水が溜まりやすい溝とかフチみたいな部分が無いから、
水切りに伏せて置いとくだけで水が切れる
だから気軽に使える

ボウルやザルとかもそうだけど、
頻繁に使うものは手入れしやすいやつが良いね
そんなに安くないし、あと手が滑って落としてしまいそうなところが怖いけど、
漬物好きな人には強くおすすめします

979: ぱくぱく名無しさん 2013/03/30 19:04:34 ID:oTKEUqkF0

>>977
同じのだ!重くてかさ張るのが欠点でだけどこれで漬けると
美味しいので2年以上毎日使用中。取っ手があったらいいのにねw

983: ぱくぱく名無しさん 2013/03/30 21:16:57 ID:ZjEcUmxY0

>>979
おお!漬かってる人いた!
良いよねこれ。これにしてから味も良くなったしほんと楽になったわ

983: ぱくぱく名無しさん 2013/03/30 21:16:57 ID:ZjEcUmxY0

>>979
おお!漬かってる人いた!
良いよねこれ。これにしてから味も良くなったしほんと楽になったわ

983: ぱくぱく名無しさん 2013/03/30 21:16:57 ID:ZjEcUmxY0

>>978
重石はどうしてる?
俺も今までは袋でやってたから色んな重石を試したんだけど、
漬かり方が安定しなかったんだよなぁ

984: ぱくぱく名無しさん 2013/03/30 21:17:57 ID:ZjEcUmxY0

漬かってる人→×
使ってる人→○

995: ぱくぱく名無しさん 2013/03/31 11:50:08 ID:wPIxubvz0

>>984
ある意味合ってるw

長谷園 浅漬器 CT-32
長谷園 浅漬器 CT-32
864: /afont-weight:bold;font-size:16px;line-height:24px;margin-bottom:40px;margin-top:30px;line-height:1.8;div class=

このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...