2: ノーブランドさん 2010/03/13 00:46:03
この色に合うのはどんな色?
自分ではちょっと自信がないという、初心者の方の為のスレッドです。
<注意>
1、.性別を書きましょう。
2、アイテムの色や素材や形を出来るだけはっきりと。
・紫、茶、カーキなど色幅の広い色は分かりやすく。
・迷彩色やグレンチェック、千鳥格子等の表記だけでは色味が不明なので
何色かを記載。チェック柄はどういった感じなのか出来るだけ詳しく。
・ここではカーキは土色の事を指し、米カーキと呼ばれる緑がかった色は
オリーブグリーンと表記する事とする。
3、どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。
【補足】
無彩色(白、黒、グレー)には基本的に何色でも合います。
またベージュも万能色なのでほとんどの色と合います。
※ 回答者はこれらの事項を満たさないレスに対しては、スルーしてください。
☆☆次スレは>>970を踏んだ人が立ててください☆☆
色見本の館
http://www.color-guide.com/
ALICE(ベースカラー自己診断サイト)
http://www.i-alice.jp/
どの色が合うかはここでシミュレーション↓
着せ替えコーディネート
http://www.hi-ho.ne.jp/douton/coordinate.html
自分ではちょっと自信がないという、初心者の方の為のスレッドです。
<注意>
1、.性別を書きましょう。
2、アイテムの色や素材や形を出来るだけはっきりと。
・紫、茶、カーキなど色幅の広い色は分かりやすく。
・迷彩色やグレンチェック、千鳥格子等の表記だけでは色味が不明なので
何色かを記載。チェック柄はどういった感じなのか出来るだけ詳しく。
・ここではカーキは土色の事を指し、米カーキと呼ばれる緑がかった色は
オリーブグリーンと表記する事とする。
3、どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。
【補足】
無彩色(白、黒、グレー)には基本的に何色でも合います。
またベージュも万能色なのでほとんどの色と合います。
※ 回答者はこれらの事項を満たさないレスに対しては、スルーしてください。
☆☆次スレは>>970を踏んだ人が立ててください☆☆
色見本の館
http://www.color-guide.com/
ALICE(ベースカラー自己診断サイト)
http://www.i-alice.jp/
どの色が合うかはここでシミュレーション↓
着せ替えコーディネート
http://www.hi-ho.ne.jp/douton/coordinate.html
3: ノーブランドさん 2010/03/13 00:48:01
無彩色の色合わせ
黒はどの色とも良く合い、こくのある統一感が得られる色。
全体を引き締める効果は絶大で、つなぎやポイントとしての役割もある。
鮮やかな色に合わせると色味がより強調され、
全体が生き生きとした感じになる。
渋い色や淡い色と合わせると、黒がポイントになりシックな感じになる。
白は色の中に入ると最も目立つ色。
どんな色とも合うが、鮮やかな色の方が白も生きリズム感も出る。
渋い色や淡い色と合わせる場合は、
はっきりした色を加えて引き締める方が良い。
真っ白よりも生成くらいの色の方が、
アースカラーやパステル調の色との相性が良く
鮮やかな色とも馴染みが良いので使い易い
中明度のグレーは無性格で平凡な無彩色であるが、
色が並べられるとどんな色にも働きかけ、
自らの無彩色の状態を脱し並べられた色に対する補色効果を発揮する。
接する色から生気を奪い、相対立する色の力を弱め融和させる。
接する色が同明度の有彩色の場合、特にグレーは活動的な動きを示す。
同明度のにぶい色と合わせると全体がボケてしまう事があるので、
有る程度の明度差付けるか
はっきりした色味と合わせる等の工夫が必要。
強い色や派手な色を合わせてもまとまりやすい為、
色で遊びたい時や冒険したい時などにはとても使い易く便利な色。
シルバーグレーぐらいの明るさになると、
淡いトーンの色や彩度の低い濃色と相性が良くなる。
チャコールグレー位の濃度になると、シルバーやミディアムとは違って
にぶい色との組み合わせも良く、
原色を合わせても色が前面に出過ぎずにシックな
感じになるのでむしろ黒よりも使い易いとも言える。
黒はどの色とも良く合い、こくのある統一感が得られる色。
全体を引き締める効果は絶大で、つなぎやポイントとしての役割もある。
鮮やかな色に合わせると色味がより強調され、
全体が生き生きとした感じになる。
渋い色や淡い色と合わせると、黒がポイントになりシックな感じになる。
白は色の中に入ると最も目立つ色。
どんな色とも合うが、鮮やかな色の方が白も生きリズム感も出る。
渋い色や淡い色と合わせる場合は、
はっきりした色を加えて引き締める方が良い。
真っ白よりも生成くらいの色の方が、
アースカラーやパステル調の色との相性が良く
鮮やかな色とも馴染みが良いので使い易い
中明度のグレーは無性格で平凡な無彩色であるが、
色が並べられるとどんな色にも働きかけ、
自らの無彩色の状態を脱し並べられた色に対する補色効果を発揮する。
接する色から生気を奪い、相対立する色の力を弱め融和させる。
接する色が同明度の有彩色の場合、特にグレーは活動的な動きを示す。
同明度のにぶい色と合わせると全体がボケてしまう事があるので、
有る程度の明度差付けるか
はっきりした色味と合わせる等の工夫が必要。
強い色や派手な色を合わせてもまとまりやすい為、
色で遊びたい時や冒険したい時などにはとても使い易く便利な色。
シルバーグレーぐらいの明るさになると、
淡いトーンの色や彩度の低い濃色と相性が良くなる。
チャコールグレー位の濃度になると、シルバーやミディアムとは違って
にぶい色との組み合わせも良く、
原色を合わせても色が前面に出過ぎずにシックな
感じになるのでむしろ黒よりも使い易いとも言える。
4: ノーブランドさん 2010/03/13 00:50:00
紛らわしい色
カーキとはヒンズー語で土ぼこりの意味。
各国陸軍の色で迷彩色としての機能がある。
19世紀末にインドに駐留していた英軍が軍服を紅茶で
インドの土の色に染めた事が由来
その後米軍もカーキ色を採用したのだが、
ジャングルの中で紛れる色として緑がかった色に変更した際に
色名がそのままになってしまった為に、
オリーブグリーンに近い色もカーキと呼ぶケースも少なくないようだ
色幅が広く、アースカラー、黄土色に近い色からオリーブに
近い色まであり、特にオリーブとの境界は区別が難しい。
オリーブとは暗い黄色系統の総称で、この名の付く色も多い。
暖色系の色とは相性が良く、地色や色のつなぎに重宝する便利な色。
オリーブグリーンと混同されてる人が多いが
こちらはオリーブの葉の色からきた色名。
このような自然に近い色は幅広い色味と相性が良く、
原色との組み合わせではつなぎの役ににぶい色とであれば
渋く落ち着いた感じになる
カーキとはヒンズー語で土ぼこりの意味。
各国陸軍の色で迷彩色としての機能がある。
19世紀末にインドに駐留していた英軍が軍服を紅茶で
インドの土の色に染めた事が由来
その後米軍もカーキ色を採用したのだが、
ジャングルの中で紛れる色として緑がかった色に変更した際に
色名がそのままになってしまった為に、
オリーブグリーンに近い色もカーキと呼ぶケースも少なくないようだ
色幅が広く、アースカラー、黄土色に近い色からオリーブに
近い色まであり、特にオリーブとの境界は区別が難しい。
オリーブとは暗い黄色系統の総称で、この名の付く色も多い。
暖色系の色とは相性が良く、地色や色のつなぎに重宝する便利な色。
オリーブグリーンと混同されてる人が多いが
こちらはオリーブの葉の色からきた色名。
このような自然に近い色は幅広い色味と相性が良く、
原色との組み合わせではつなぎの役ににぶい色とであれば
渋く落ち着いた感じになる
5: ノーブランドさん 2010/03/13 00:52:02
良くある質問と回答 その1
Q:赤に合う色は?
A:青、オレンジ、青緑、深緑、青紫、緑、ターコイズブルー、
オリーブ、カーキ、オリーブグリーン からし色、朽葉色
Q:青に合う色は?
A:黄色、マゼンダ、黄土色、紺、オレンジ、ミントグリーン、焦げ茶、
黄緑、オリーブグリーン、青紫 藤色、カーキ、レンガ色、チェリーピンク、
金茶、赤、山吹色、薄茶、赤紫
Q:紺に合う色は?
A:オレンジ、赤、水色、ベージュ、ミディアムグレイ、あずき色、
ミントグリーン、藤色 、黄色、カーキ 青紫、ピンク、緑 、オリーブ、
オリーブグリーン、赤茶
Q:水色に合う色は?
A:オレンジ、黄色、カーキ、ローズピンク、ライトグレー、ベージュ、
藤色、ミントグリーン 、オリーブ サーモンピンク、青紫、青、紺、
金茶、深緑、からし色、オリーブグリーン、緑、からし色、焦げ茶
Q:赤紫に合う色は?
A:サーモンピンク、オレンジ、緑、黄土色、青緑、ミントグリーン、
深緑、オリーブ、セージグリーン オリーブグリーン、朽葉色、ブルーグレー
Q:青紫に合う色は?
A:朱色、藤色、緑、黄色、オリーブグリーン、水色、ミントグリーン、
ローズピンク、オレンジ 黄緑、赤茶、カーキ、青
Q:黄色に合う色は?
A:青、水色、緑、オリーブグリーン、オリーブ、レンガ色、あずき色、
焦げ茶、紺、青紫、青緑 ミントグリーン、赤紫、藤色、コーラルピンク
Q:赤に合う色は?
A:青、オレンジ、青緑、深緑、青紫、緑、ターコイズブルー、
オリーブ、カーキ、オリーブグリーン からし色、朽葉色
Q:青に合う色は?
A:黄色、マゼンダ、黄土色、紺、オレンジ、ミントグリーン、焦げ茶、
黄緑、オリーブグリーン、青紫 藤色、カーキ、レンガ色、チェリーピンク、
金茶、赤、山吹色、薄茶、赤紫
Q:紺に合う色は?
A:オレンジ、赤、水色、ベージュ、ミディアムグレイ、あずき色、
ミントグリーン、藤色 、黄色、カーキ 青紫、ピンク、緑 、オリーブ、
オリーブグリーン、赤茶
Q:水色に合う色は?
A:オレンジ、黄色、カーキ、ローズピンク、ライトグレー、ベージュ、
藤色、ミントグリーン 、オリーブ サーモンピンク、青紫、青、紺、
金茶、深緑、からし色、オリーブグリーン、緑、からし色、焦げ茶
Q:赤紫に合う色は?
A:サーモンピンク、オレンジ、緑、黄土色、青緑、ミントグリーン、
深緑、オリーブ、セージグリーン オリーブグリーン、朽葉色、ブルーグレー
Q:青紫に合う色は?
A:朱色、藤色、緑、黄色、オリーブグリーン、水色、ミントグリーン、
ローズピンク、オレンジ 黄緑、赤茶、カーキ、青
Q:黄色に合う色は?
A:青、水色、緑、オリーブグリーン、オリーブ、レンガ色、あずき色、
焦げ茶、紺、青紫、青緑 ミントグリーン、赤紫、藤色、コーラルピンク
485: ノーブランドさん 2010/12/09 00:36:43
>>5 のテンプレに「青紫に合う色」の中にミントグリーンは入っていますが、
「ミントグリーンに合う色」の中に青紫は入っていません。
これは「ミントグリーン~」の方が間違っているという認識で良いのでしょうか?
なぜ質問したのかというと、
青紫のストームライダージャケットに
焦げ茶のスタプレポリパンツの組み合わせに合うインナー選びに
迷っている為です。
靴はこげ茶のスウェード短靴(クレープソール)か、
ベージュのスウェードチャッカブーツ(レンガソール)のどちらかを履く予定です。
出来れば「こっちの靴には…色や…色、こっちの靴には…
色や…色」という感じでインナーの色を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
「ミントグリーンに合う色」の中に青紫は入っていません。
これは「ミントグリーン~」の方が間違っているという認識で良いのでしょうか?
なぜ質問したのかというと、
青紫のストームライダージャケットに
焦げ茶のスタプレポリパンツの組み合わせに合うインナー選びに
迷っている為です。
靴はこげ茶のスウェード短靴(クレープソール)か、
ベージュのスウェードチャッカブーツ(レンガソール)のどちらかを履く予定です。
出来れば「こっちの靴には…色や…色、こっちの靴には…
色や…色」という感じでインナーの色を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
6: ノーブランドさん 2010/03/13 00:53:59
良くある質問と回答 その2
Q:オレンジに合う色は?
A:緑、朽葉色、からし色、紫、ターコイズブルー、青、オリーブグリーン、紺、藤色、 オリーブ、カーキ
深緑、赤、水色、
Q:緑に合う色は?
A:藤色、オレンジ、カーキ、茶、赤、からし色、赤紫、青、紺、サーモンピンク、焦げ茶、黄色
朱色、水色、セージグリーン、オリーブ、朽葉色
Q:深緑に合う色は?
A:赤紫、オレンジ、からし色、ベージュ、カーキ、水色、チェリーピンク、藤色
Q:黄緑に合う色は?
A:朽葉色、青緑、青紫、サーモンピンク、オリーブグリーン、濃ピンク、空色、紫、紺、水色、カーキ
Q:カーキに合う色は?
A:マゼンダ、オレンジ、黄色、藤色、青緑、赤、青紫、青、水色、紺、オリーブグリーン、深緑、黄緑
ブルーグレー、えんじ、レンガ色、深緑
Q:オリーブグリーンに合う色は?
A:赤、オレンジ、赤紫、青、サーモンピンク、黄色、カーキ、水色、赤茶、アイスグリーン、藤色
ミントグリーン、チェリーピンク、青紫、朽葉色
Q:オリーブに合う色は?
A:赤、オレンジ、黄色、藤色、黄緑、青、紺、紫、濃ピンク、水色、マゼンダ、ミントグリーン
Q:オレンジに合う色は?
A:緑、朽葉色、からし色、紫、ターコイズブルー、青、オリーブグリーン、紺、藤色、 オリーブ、カーキ
深緑、赤、水色、
Q:緑に合う色は?
A:藤色、オレンジ、カーキ、茶、赤、からし色、赤紫、青、紺、サーモンピンク、焦げ茶、黄色
朱色、水色、セージグリーン、オリーブ、朽葉色
Q:深緑に合う色は?
A:赤紫、オレンジ、からし色、ベージュ、カーキ、水色、チェリーピンク、藤色
Q:黄緑に合う色は?
A:朽葉色、青緑、青紫、サーモンピンク、オリーブグリーン、濃ピンク、空色、紫、紺、水色、カーキ
Q:カーキに合う色は?
A:マゼンダ、オレンジ、黄色、藤色、青緑、赤、青紫、青、水色、紺、オリーブグリーン、深緑、黄緑
ブルーグレー、えんじ、レンガ色、深緑
Q:オリーブグリーンに合う色は?
A:赤、オレンジ、赤紫、青、サーモンピンク、黄色、カーキ、水色、赤茶、アイスグリーン、藤色
ミントグリーン、チェリーピンク、青紫、朽葉色
Q:オリーブに合う色は?
A:赤、オレンジ、黄色、藤色、黄緑、青、紺、紫、濃ピンク、水色、マゼンダ、ミントグリーン
7: ノーブランドさん 2010/03/13 00:56:13
良くある質問と回答 その3
Q:ミントグリーンに合う色は?
A:青、クリーム色、サーモンピンク、赤紫、オレンジ、藤色、
カーキ 、オリーブグリーン、黄色 桃色、焦げ茶、紺、黄土色、マゼンダ
Q:桃色に合う色は?
A:赤、青、クリーム色、薄茶、緑、黄緑、紺、カーキ、オリーブグリーン、
青緑、青紫、赤茶
Q:濃ピンクに合う色は?
A:黄色、緑、カーキ、オリーブ、オリーブグリーン、青緑、黄緑、紺、青
、水色、ミントグリーン
Q:ターコイズブルーに合う色は?
A:チェリーピンク、カーキ、赤紫、オレンジ、黄色、黄緑、藤色、
オリーブグリーン、紺、金茶、焦げ茶 ブルーグレー、シルバーグレー
Q:からし色に合う色は?
A:朽葉色、赤、オレンジ、青緑、赤紫、藤色、ターコイズブルー、緑、
ピーコックグリーン、ローズピンク ガーネット、青、深緑、焦げ茶
Q:黄土色に合う色は?
A:赤紫、藤色、セージグリーン、ローズピンク、赤、ミントグリーン、青、
焦げ茶、クリーム色 オリーブグリーン
Q:ミントグリーンに合う色は?
A:青、クリーム色、サーモンピンク、赤紫、オレンジ、藤色、
カーキ 、オリーブグリーン、黄色 桃色、焦げ茶、紺、黄土色、マゼンダ
Q:桃色に合う色は?
A:赤、青、クリーム色、薄茶、緑、黄緑、紺、カーキ、オリーブグリーン、
青緑、青紫、赤茶
Q:濃ピンクに合う色は?
A:黄色、緑、カーキ、オリーブ、オリーブグリーン、青緑、黄緑、紺、青
、水色、ミントグリーン
Q:ターコイズブルーに合う色は?
A:チェリーピンク、カーキ、赤紫、オレンジ、黄色、黄緑、藤色、
オリーブグリーン、紺、金茶、焦げ茶 ブルーグレー、シルバーグレー
Q:からし色に合う色は?
A:朽葉色、赤、オレンジ、青緑、赤紫、藤色、ターコイズブルー、緑、
ピーコックグリーン、ローズピンク ガーネット、青、深緑、焦げ茶
Q:黄土色に合う色は?
A:赤紫、藤色、セージグリーン、ローズピンク、赤、ミントグリーン、青、
焦げ茶、クリーム色 オリーブグリーン
48: ノーブランドさん 2010/04/06 08:12:09
トップスに濃い紫を持ってきたときに
靴は何色がおすすめでしょうか?
靴は何色がおすすめでしょうか?
49: ノーブランドさん 2010/04/06 08:58:52
紫はとっくに淫遁し尽くしたババアの色
どんな靴履いてようが、そのトップスの紫確認した時点で
もう誰もおまえなんか見てないってw
どんな靴履いてようが、そのトップスの紫確認した時点で
もう誰もおまえなんか見てないってw
50: ノーブランドさん 2010/04/06 09:54:06
>>49
>紫はとっくに淫遁し尽くしたババアの色
うわーw知らなかった。
地雷アイテム買っちまったのかw
>紫はとっくに淫遁し尽くしたババアの色
うわーw知らなかった。
地雷アイテム買っちまったのかw
57: ノーブランドさん 2010/04/14 04:04:51
>>50
パープルは難しいよね。
ただ高貴な色と言うのも確かだから、大人然としたファッションには必要。
大概、反対色のイエローやブラウンと抱き合わせ・・・
その部分だけお互いの色を相殺させて透明の感覚に見せた後で
他の外野総出で、ふぁっとぼかした態にまとめとくのが無難。
パープルは難しいよね。
ただ高貴な色と言うのも確かだから、大人然としたファッションには必要。
大概、反対色のイエローやブラウンと抱き合わせ・・・
その部分だけお互いの色を相殺させて透明の感覚に見せた後で
他の外野総出で、ふぁっとぼかした態にまとめとくのが無難。
92: ノーブランドさん 2010/04/18 02:56:19
>>50
紫鏡は今ポッカが売ってる缶コーヒーのパッケージが参考になるだろう。
「香ばし珈房デミタス」って奴だな。
まあ誰が見ても一番目に行くのは白のデミタス商品名
当然白中心でコーディネイトを組み立て、肝の部分だけを茶に包まれた紫。
ギャラリーのカボチャどもの視点方向転換はシルバーアクセで誘導すると行った感じだな。
こいつのサブリミナル教本通りに、紫の部分に幻魔/夢幻のイメージを付け
静態のままで動きを見せ付けられたらプロ級だろう。
だがフューミゲイテッド・ブラックも加色しなければならないから
金がかかりそうだw
紫鏡は今ポッカが売ってる缶コーヒーのパッケージが参考になるだろう。
「香ばし珈房デミタス」って奴だな。
まあ誰が見ても一番目に行くのは白のデミタス商品名
当然白中心でコーディネイトを組み立て、肝の部分だけを茶に包まれた紫。
ギャラリーのカボチャどもの視点方向転換はシルバーアクセで誘導すると行った感じだな。
こいつのサブリミナル教本通りに、紫の部分に幻魔/夢幻のイメージを付け
静態のままで動きを見せ付けられたらプロ級だろう。
だがフューミゲイテッド・ブラックも加色しなければならないから
金がかかりそうだw
51: ノーブランドさん 2010/04/06 23:16:07
紫の何なのかを教えてくれたらまだ救えるかもしれん
52: 48 2010/04/07 00:17:31
>>51
カーデです。
カーデです。
61: ノーブランドさん 2010/04/14 11:53:32
>>52
紫カーデ
ねずみ色インナー
からし色ベルト
黒レギンス
えんじ色パンプス
だな
紫カーデ
ねずみ色インナー
からし色ベルト
黒レギンス
えんじ色パンプス
だな
71: ノーブランドさん 2010/04/15 18:40:37
入門用だからな黒、グレーのテラジャケは。
大体の人が通る道。
大体の人が通る道。
123: ノーブランドさん 2010/06/25 15:26:01
宜しくお願いします。男です。
明るい茶(キャメル色?)の七分パンツを購入しました。
上に白T、青シャンブレーシャツぐらいしか合う色がわかりません。。
おすすめのトップスの色を教えてもらいたいです。
明るい茶(キャメル色?)の七分パンツを購入しました。
上に白T、青シャンブレーシャツぐらいしか合う色がわかりません。。
おすすめのトップスの色を教えてもらいたいです。
124: ノーブランドさん 2010/06/25 20:18:24
>>123
赤やオレンジ。明るいキャメルと言ってもオリーヴやモスグリーンも合うよ。
赤やオレンジ。明るいキャメルと言ってもオリーヴやモスグリーンも合うよ。
127: ノーブランドさん 2010/06/27 14:13:09
>>124
さすがにオレンジはくどい。いかにもって感じで
さすがにオレンジはくどい。いかにもって感じで
129: ノーブランドさん 2010/06/27 14:25:50
オレンジはカバンで使うのがベスト 異論は認める
156: ノーブランドさん 2010/09/12 20:52:04
黒のカーゴだと上は何色が合いますかね?
自分はインディゴのデニムシャツを合わせようと思うんですが
他にオススメありましたら教えてください。
自分はインディゴのデニムシャツを合わせようと思うんですが
他にオススメありましたら教えてください。
161: ノーブランドさん 2010/09/14 22:26:26
>>156
上はなんでも合うよ。下黒系だと。黒系の服は素材で差が付く
上はなんでも合うよ。下黒系だと。黒系の服は素材で差が付く
238: ノーブランドさん 2010/10/27 23:22:12
ミディアムグレーのテーラードジャケット
★Vネックのニット⇒何色が合いますか?
白シャツ
ダークオリーブのチノパン
マロンブラウンの革靴
★Vネックのニット⇒何色が合いますか?
白シャツ
ダークオリーブのチノパン
マロンブラウンの革靴
239: ノーブランドさん 2010/10/27 23:39:44
>>238
ワインレッド
ライトグレー
ライトベージュ
モカブラウン
ダークブラウン
クリーム
ワインレッド
ライトグレー
ライトベージュ
モカブラウン
ダークブラウン
クリーム
240: ノーブランドさん 2010/10/29 01:26:46
黒のお洒落な使い方が分かりません。
黒の皮はどう着こなせばお洒落ですか。
よろしくお願い致します。
黒の皮はどう着こなせばお洒落ですか。
よろしくお願い致します。
241: ノーブランドさん 2010/10/29 07:23:41
>>240
無地系ならモノトーンのグラデーションか、
ベージュ系&ホワイトでキレイめに。
柄物ならグレンチェックとか千鳥格子など定番物で。
無地系ならモノトーンのグラデーションか、
ベージュ系&ホワイトでキレイめに。
柄物ならグレンチェックとか千鳥格子など定番物で。
303: ノーブランドさん 2010/11/05 22:42:16
ネイビーてか黒に見えるピーコートに
インナー赤系のネルシャツ
こういうときマフラーとか選ぶとき何にあわせたほうが良い?
インナー赤系のネルシャツ
こういうときマフラーとか選ぶとき何にあわせたほうが良い?
304: ノーブランドさん 2010/11/06 08:59:59
>>303
コートとインナーを繋ぐ様な色又はボトムに合う色。
この場合ブラック、ネイビー等の濃い色以外は合わせ易いよ。
コートとインナーを繋ぐ様な色又はボトムに合う色。
この場合ブラック、ネイビー等の濃い色以外は合わせ易いよ。
352: ノーブランドさん 2010/11/11 23:27:13
テーラード(黒に近い濃紺)
白シャツ
綿パン・スラックス(グレー・黒など)
革靴(バーガンディ)
この組み合わせ、どうでしょうか。
白シャツ
綿パン・スラックス(グレー・黒など)
革靴(バーガンディ)
この組み合わせ、どうでしょうか。
354: ノーブランドさん 2010/11/11 23:54:24
>>352
ボトムスの黒はベージュorカーキの方がいいです。
ボトムスの黒はベージュorカーキの方がいいです。
400: ノーブランドさん 2010/11/24 18:40:23
茶色のカーディガンにチノパンだとおっさんぽいかな
401: ノーブランドさん 2010/11/24 21:34:14
>>400
焦茶よりも明るめor赤みのある茶色がおすすめ。
焦茶よりも明るめor赤みのある茶色がおすすめ。
411: ノーブランドさん 2010/11/25 23:46:28
顔が赤ら顔系なのが悩みなのですが
(良く言えば血色が良い)
こういう人にはどういう系統の色をトップスに持ってくれば
そういう印象を少しでも解消できますでしょうか
(あるいは逆に持ってくると強調されるのでNGな色は?)
(良く言えば血色が良い)
こういう人にはどういう系統の色をトップスに持ってくれば
そういう印象を少しでも解消できますでしょうか
(あるいは逆に持ってくると強調されるのでNGな色は?)
412: ノーブランドさん 2010/11/26 00:05:25
>>411
合う色は、サンドベージュ、キャメル、ダークオレンジ、
オリーブ、バーガンディ、ブラウンなど深みのある色。
合わない色は、青みがかったピンク、ブルー、ライトグレー、
赤紫、パステル系の明るい色。
合う色は、サンドベージュ、キャメル、ダークオレンジ、
オリーブ、バーガンディ、ブラウンなど深みのある色。
合わない色は、青みがかったピンク、ブルー、ライトグレー、
赤紫、パステル系の明るい色。
431: ノーブランドさん 2010/11/28 23:47:18
黒のM-51モッズコートを買ったのですが
黒のブーツと合わせる場合の合わせ方を知りたいです。
パンツはどんな色、種類が合うでしょうか?
あと黒のハットなどを合わせるのはやり過ぎでしょうか?
コート系はあまり着た事が無いので色々と教えて下さい。
黒のブーツと合わせる場合の合わせ方を知りたいです。
パンツはどんな色、種類が合うでしょうか?
あと黒のハットなどを合わせるのはやり過ぎでしょうか?
コート系はあまり着た事が無いので色々と教えて下さい。
432: ノーブランドさん 2010/11/29 07:19:16
>>431
チノ、カーゴ、ブルーデニム、カラーデニムなどが合わせ易い。
色は、ベージュ、オリーブ、グレー、ワイン、ブラウン、ブラックなど。
但し、ボトムにダークな色を持って着たらインナーは明るめな色とか柄物で。
黒のハットよりキャップがおすすめ。インナーに使われてる色と合わせても良い。
チノ、カーゴ、ブルーデニム、カラーデニムなどが合わせ易い。
色は、ベージュ、オリーブ、グレー、ワイン、ブラウン、ブラックなど。
但し、ボトムにダークな色を持って着たらインナーは明るめな色とか柄物で。
黒のハットよりキャップがおすすめ。インナーに使われてる色と合わせても良い。
434: ノーブランドさん 2010/11/29 13:42:39
>>432>>433
どうも。それとモッズコートって丈が長めなので格好良く合わせるポイントとかありますか?
どうも。それとモッズコートって丈が長めなので格好良く合わせるポイントとかありますか?
435: 432 2010/11/29 16:14:12
>>434
ボトムはストレート~スリム系にする事。
ボトムはストレート~スリム系にする事。
433: ノーブランドさん 2010/11/29 10:18:31
>>431
ボトムは結構何でもいけると思う。モッズコートって意外に何でも合うから。
でもブーツも黒ならボトムも黒じゃ逆に難しくなるかなーって感じ位。
俺は黒のハットも良いと思うよ。
ボトムは結構何でもいけると思う。モッズコートって意外に何でも合うから。
でもブーツも黒ならボトムも黒じゃ逆に難しくなるかなーって感じ位。
俺は黒のハットも良いと思うよ。
437: ノーブランドさん 2010/11/29 21:18:49
太め合わせるならミリタリーブーツにインする事
439: ノーブランドさん 2010/11/29 21:37:39
薄いベージュのチノに
濃いめのベージュ=キャメル系の色のニットを合わせるとか
どうでしょうか?
インには白シャツとか考えてます
もしやるならどういったところに注意すればいいですかね
濃いめのベージュ=キャメル系の色のニットを合わせるとか
どうでしょうか?
インには白シャツとか考えてます
もしやるならどういったところに注意すればいいですかね
441: ノーブランドさん 2010/11/29 22:00:50
>>439
靴とか小物を濃い色で引き締める。
靴とか小物を濃い色で引き締める。
480: ノーブランドさん 2010/12/08 07:02:11
ネイビーなスニーカーに合わせるとしたら
どんな色のデニムやパンツが合いますか?
どんな色のデニムやパンツが合いますか?
481: ノーブランドさん 2010/12/08 09:08:15
>>480
ブルーorグレーデニム
ブラック、ネイビー以外のパンツ
ブルーorグレーデニム
ブラック、ネイビー以外のパンツ
498: ノーブランドさん 2010/12/15 15:39:21
紺のPコートにワインレッドのジーンズは合いますか?
500: ノーブランドさん 2010/12/15 19:44:16
>>498
合う。赤パンだって黄パンだって合う。
合う。赤パンだって黄パンだって合う。
501: ノーブランドさん 2010/12/15 21:45:44
>>498
インナーに白を配置してトリコロールもどき
インナーに白を配置してトリコロールもどき
518: ノーブランドさん 2010/12/28 10:00:45
個々のアイテムの色名称だけ文字でみても答えようがない
色味に幅があるし、形のバランス・ボリューム・素材・質感にもよる
何より全体のバランスで行けたりまとめられる場合もあるし
本当に回答がほしいのならうpすればいいんじゃねえかと
色味に幅があるし、形のバランス・ボリューム・素材・質感にもよる
何より全体のバランスで行けたりまとめられる場合もあるし
本当に回答がほしいのならうpすればいいんじゃねえかと
529: ノーブランドさん 2011/01/08 10:12:40
ネイビーの上着にベージュのパンツの場合、靴に黒は重いでしょうか?短靴です。
531: ノーブランドさん 2011/01/15 12:26:32
>>529
重くはないけど、黒より茶系のほうが合うと思うよ
重くはないけど、黒より茶系のほうが合うと思うよ
560: ノーブランドさん 2011/02/07 22:05:30
561: ノーブランドさん 2011/02/07 22:30:01
>>560
ベージュみたいなもんだから合わない色のほうが少ないでしょ
淡色だとボケッとするかもしれないから、濃色の方が
無難ではある
ベージュみたいなもんだから合わない色のほうが少ないでしょ
淡色だとボケッとするかもしれないから、濃色の方が
無難ではある
568: ノーブランドさん 2011/02/10 01:10:28
ネイビーのコートに合わせるマフラーってどんなのが似合うでしょう?
569: ノーブランドさん 2011/02/10 23:28:05
>>568
なんでも合う
無難なのはライトグレー、ベージュあたり
ちょっと明るめなら、イエロー、ワインあたり
なんでも合う
無難なのはライトグレー、ベージュあたり
ちょっと明るめなら、イエロー、ワインあたり
570: ノーブランドさん 2011/02/12 10:33:23
茶色のピーコートにベージュのマフラーって大丈夫ですか?
合う色教えて下さい!
合う色教えて下さい!
571: ノーブランドさん 2011/02/14 23:03:26
>>570
大丈夫だよ かなり地味めになりそうだけど
全体のバランスによるけど、ワインとか赤、水色あたりとかもいいよ
大丈夫だよ かなり地味めになりそうだけど
全体のバランスによるけど、ワインとか赤、水色あたりとかもいいよ
654: ノーブランドさん 2011/04/19 15:13:58
淡い青のボタンダウンシャツに濃紺のジーンズを合わせる場合
バッグや靴はどんな色が合うでしょうか?
バッグや靴はどんな色が合うでしょうか?
655: ノーブランドさん 2011/04/19 15:53:18
664: ノーブランドさん 2011/05/06 23:32:35
ファッション初心者の男です。
使う色数は何色ぐらいに抑えた方がいいですか?
あと、上半身と下半身ではどちらに明るい色を持ってきた方が成功しやすいですか?
使う色数は何色ぐらいに抑えた方がいいですか?
あと、上半身と下半身ではどちらに明るい色を持ってきた方が成功しやすいですか?
665: ノーブランドさん 2011/05/07 00:08:48
>>664
色は二色てよく言う。2~3でないか?
上のTシャツが明るめで下が暗めの方が難易度低い。
逆でもお洒落な人いるけどしくじると奇人
色は二色てよく言う。2~3でないか?
上のTシャツが明るめで下が暗めの方が難易度低い。
逆でもお洒落な人いるけどしくじると奇人
666: ノーブランドさん 2011/05/07 02:40:57
自分が好きな色と自分に似合う色は違うことが多い
それに気づかない人達が流行りにのまれオサレさんと勘違いしてしまう
厳密に言えば体調でさえ合う色は変わる
つぶさに自分と向き合う姿勢が大切
オナルになるとまた勘違いで何でも似合うと思ってしまう
色で人への印象が変わるから面白い
無難と言われる黒でさえうく奴と馴染んでる奴がいるからね
それに気づかない人達が流行りにのまれオサレさんと勘違いしてしまう
厳密に言えば体調でさえ合う色は変わる
つぶさに自分と向き合う姿勢が大切
オナルになるとまた勘違いで何でも似合うと思ってしまう
色で人への印象が変わるから面白い
無難と言われる黒でさえうく奴と馴染んでる奴がいるからね
688: ノーブランドさん 2011/05/22 15:28:47
黒とネイビーは相性が悪いとどこかで読んだのですが
ここで上が黒、下がネイビーの組み合わせを推奨してるのはなぜですか。
ここで上が黒、下がネイビーの組み合わせを推奨してるのはなぜですか。
690: ノーブランドさん 2011/05/22 20:17:21
>>688
別に相性悪くないんじゃない?
ただ重く見えるだけで。
別に相性悪くないんじゃない?
ただ重く見えるだけで。
698: ノーブランドさん 2011/05/28 21:43:28
穿いたばかりで色落ちしてないジーンズに合う色は?
699: ノーブランドさん 2011/05/28 22:57:52
>>698
デニムに合わない色なんてほとんどない
デニムonデニムはやめろってくらい
ただ、色落ちしてないデニムって、うまく合わせないと
ヲタっぽくなる可能性が高い
きれいめ系でまとめてみれば
デニムに合わない色なんてほとんどない
デニムonデニムはやめろってくらい
ただ、色落ちしてないデニムって、うまく合わせないと
ヲタっぽくなる可能性が高い
きれいめ系でまとめてみれば
728: ノーブランドさん 2011/06/06 13:56:07
紺のポロシャツ買ったんだけど、下のズボンは何色穿いたらいいかな?
普通のジーンズだと全身タイツみたいに見えそう
普通のジーンズだと全身タイツみたいに見えそう
729: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/07 21:43:10
ベージュか白
755: ノーブランドさん 2011/07/03 00:14:34
ブラックデニムを初めて購入しました。
今の時期はTシャツのみしか着ないけど、
黒とか濃厚やブルーのTシャツを好んで着ていましたが、
ブラックデニムには合わない色と感じました。
白系統とか薄いベージュがブラックデニムには合う?と思うけど
自分の顔や顔色とかには明らかに合わないんですよね。
ブラックデニムに合うTシャツの色って何になりますか?
辛うじてダークグレーなら合いそうに思いましたがいかがでしょうか?
今の時期はTシャツのみしか着ないけど、
黒とか濃厚やブルーのTシャツを好んで着ていましたが、
ブラックデニムには合わない色と感じました。
白系統とか薄いベージュがブラックデニムには合う?と思うけど
自分の顔や顔色とかには明らかに合わないんですよね。
ブラックデニムに合うTシャツの色って何になりますか?
辛うじてダークグレーなら合いそうに思いましたがいかがでしょうか?
756: ノーブランドさん 2011/07/03 03:28:14
>>755
ブラックデニムってシンプルに何色でも合うから最強だと思うけどなぁ。
夏場に黒やダークトーンは暑苦しいけど、
逆にミントグリーンとか水色やシャーベットカラーとかもいいし
原色でも何でもいいと思う。
白ベースにカラフルなTシャツや普通に無地のシャツでもいい。
ブラックデニムってシンプルに何色でも合うから最強だと思うけどなぁ。
夏場に黒やダークトーンは暑苦しいけど、
逆にミントグリーンとか水色やシャーベットカラーとかもいいし
原色でも何でもいいと思う。
白ベースにカラフルなTシャツや普通に無地のシャツでもいい。
764: ノーブランドさん 2011/07/03 22:47:10
>>756
ミントグリーンやブルー系は白いパンツだろ。
茶~こげ茶とか。
黒に紺とか微妙だし。黒ベースに紺だの紺ベースに黒が入ってるのとワケが違う。
合わせるなら、ライトグレー~チャコール
ダサくないなら黒黒もありだし。
夏は避けるけど。ピンクだろうがローズ、ショッキングピンク
赤、黄、オレンジ基本合う
ミントグリーンやブルー系は白いパンツだろ。
茶~こげ茶とか。
黒に紺とか微妙だし。黒ベースに紺だの紺ベースに黒が入ってるのとワケが違う。
合わせるなら、ライトグレー~チャコール
ダサくないなら黒黒もありだし。
夏は避けるけど。ピンクだろうがローズ、ショッキングピンク
赤、黄、オレンジ基本合う
776: ノーブランドさん 2011/07/16 23:45:05
男(高校生)です。
ファッション全然詳しくないので協力してください!
基本的にジーンズ+ポロシャツのスタイルでいきたいと思ってます。
黒のジーンズに合うポロシャツの色、紫のポロシャツに合うジーンズの色、
あと服に合った靴の色選び方も教えてください。
ファッション全然詳しくないので協力してください!
基本的にジーンズ+ポロシャツのスタイルでいきたいと思ってます。
黒のジーンズに合うポロシャツの色、紫のポロシャツに合うジーンズの色、
あと服に合った靴の色選び方も教えてください。
779: ノーブランドさん 2011/07/18 14:41:33
>>776
基本的にジーンズにポロにしなきゃいけない病か?w
ブラックジーンズなら紫ポロでおかしくない
つうかブラックジーンズに合わない色がない。
夏を考慮したらチャコールや黒、オリーブやモス、ベージュや
カーキを抜いた茶系以外は暑そうだけど。
基本的にジーンズにポロにしなきゃいけない病か?w
ブラックジーンズなら紫ポロでおかしくない
つうかブラックジーンズに合わない色がない。
夏を考慮したらチャコールや黒、オリーブやモス、ベージュや
カーキを抜いた茶系以外は暑そうだけど。
778: ノーブランドさん 2011/07/17 01:08:29
落ち着いたら紫のポロシャツは捨てなさい
794: ノーブランドさん 2011/07/22 07:10:13
日本人は茶色が似合わないとおすぎとピーコのピーコが断言してたよ
確かに今の時期ならTシャツ一枚にしても茶色を着ている人って少ないと思った。
逆に下半身はベージュや茶色は合うかと
上半身に関してはベージュみたいな薄い色は彫りが深い濃い顔は
似合わないと思う(ふかわりょう平井堅阪神城島健司矢野輝弘)
確かに今の時期ならTシャツ一枚にしても茶色を着ている人って少ないと思った。
逆に下半身はベージュや茶色は合うかと
上半身に関してはベージュみたいな薄い色は彫りが深い濃い顔は
似合わないと思う(ふかわりょう平井堅阪神城島健司矢野輝弘)
796: ノーブランドさん 2011/07/22 23:22:16
>>794
茶色一枚が少ないのは夏だからだろ。
Tシャツなら白が多いし。
因みにおすぎ、ピーコダサいよね。ピーコは着こなしのパターンも少ない。
日本人ならオレンジだろうな。有名なショップなんかでもよく出る話。
赤は肌が白くても似合うがオレンジは黒だろ。
オレンジのトップスは黒人や色が黒い人以外ドギツクなる。
茶が似合わないってさ。黄色だからボヤけるって意味か?
キャメルとかライトベージュがボヤけるってのならわかるが
似合わないはない。パンツに濃い色使えばメリハリつくし。
茶色一枚が少ないのは夏だからだろ。
Tシャツなら白が多いし。
因みにおすぎ、ピーコダサいよね。ピーコは着こなしのパターンも少ない。
日本人ならオレンジだろうな。有名なショップなんかでもよく出る話。
赤は肌が白くても似合うがオレンジは黒だろ。
オレンジのトップスは黒人や色が黒い人以外ドギツクなる。
茶が似合わないってさ。黄色だからボヤけるって意味か?
キャメルとかライトベージュがボヤけるってのならわかるが
似合わないはない。パンツに濃い色使えばメリハリつくし。
816: ノーブランドさん 2011/08/12 11:36:34
オリーブグリーンの細身カーゴパンツ
台がこげ茶で鼻緒がワインレッドのサンダル
差し色としてワインレッドを持ってきたんですが合いますか?
台がこげ茶で鼻緒がワインレッドのサンダル
差し色としてワインレッドを持ってきたんですが合いますか?
817: ノーブランドさん 2011/08/14 01:38:47
>>816
オリーヴには赤系合うよ。赤も合うからね。
茶系も完璧。茶系にバーガンディーなんて完璧だな。
オレンジとかも合うけど。
オリーヴには赤系合うよ。赤も合うからね。
茶系も完璧。茶系にバーガンディーなんて完璧だな。
オレンジとかも合うけど。
846: ノーブランドさん 2011/09/10 02:47:26
焦げ茶のコーデュロイパンツに合う靴とトップスを教えてください
あと、黒×青のブロックチェックのネルシャツに合うパンツを教えてください
あと、黒×青のブロックチェックのネルシャツに合うパンツを教えてください
862: ノーブランドさん 2011/09/13 23:51:24
>>846
1.白シャツとかグレーのカーデ 秋らしいし
2.薄めの色落ちしたデニムとか、ベージュチノパン
1.白シャツとかグレーのカーデ 秋らしいし
2.薄めの色落ちしたデニムとか、ベージュチノパン
853: ノーブランドさん 2011/09/12 21:26:41
男です。
トップスが濃紺のポロシャツ
下が濃いオリーブグリーンのカーゴパンツ
これって合いますか?
トップスが濃紺のポロシャツ
下が濃いオリーブグリーンのカーゴパンツ
これって合いますか?
855: ノーブランドさん 2011/09/13 01:08:14
>>853
合うけど暗い
合うけど暗い
856: ノーブランドさん 2011/09/13 01:42:24
濃いグレーパーカーに黒のカットソーの下にタンクきようと思うのですが
何色がいいと思いますか?
ワインは考えてます
何色がいいと思いますか?
ワインは考えてます
861: ノーブランドさん 2011/09/13 23:49:11
>>856
襟の深いカットソーからタンクをちょっと出したいってこと?
カットソーいらないからタンクトップだけでいいんじゃない?
ワインはいいと思う。下は大人っぽい色持ってきたらなおいいかも。
襟の深いカットソーからタンクをちょっと出したいってこと?
カットソーいらないからタンクトップだけでいいんじゃない?
ワインはいいと思う。下は大人っぽい色持ってきたらなおいいかも。
875: ノーブランドさん 2011/09/24 14:49:16
ダークブラウン(ちょい明るめ)のスーツに合わせる靴の色は何色がいいでしょうか。
黒はなんだかしっくりこないし、普通の茶色はもろにトーンが被ってしまうし、
ワインレッド、赤茶色のような色が合うと思うのですが、いかがでしょうか。
ただかなり派手目になってしまいそうなんですよね。上司から何か言われはしませんが
なんとなく浮いて目立ってしまうのはいけないかなと思います。
地味目めなチャコールブラウンなら黒でもいいんでしょうが、
ダークブラウンには靴がなかなかしっくりきません。
ちなみにネクタイは同色系のトーン違いで、シャツは白が多いです。
黒はなんだかしっくりこないし、普通の茶色はもろにトーンが被ってしまうし、
ワインレッド、赤茶色のような色が合うと思うのですが、いかがでしょうか。
ただかなり派手目になってしまいそうなんですよね。上司から何か言われはしませんが
なんとなく浮いて目立ってしまうのはいけないかなと思います。
地味目めなチャコールブラウンなら黒でもいいんでしょうが、
ダークブラウンには靴がなかなかしっくりきません。
ちなみにネクタイは同色系のトーン違いで、シャツは白が多いです。
877: ノーブランドさん 2011/09/24 21:35:03
>>875
赤茶良いねえ。
気後れするなら焦げ茶、スーツより濃く暗く。
黒は柔らかめの革で自然な艶のあるものなら、
べったり真っ黒に見えず馴染みやすい。
赤茶良いねえ。
気後れするなら焦げ茶、スーツより濃く暗く。
黒は柔らかめの革で自然な艶のあるものなら、
べったり真っ黒に見えず馴染みやすい。
893: ノーブランドさん 2011/09/28 18:57:22
モスグリーンのカーディガンに合う色って何?カーキと黒以外で
895: ノーブランドさん 2011/09/28 20:36:42
>>893
ボトムスは割とはっきりしたトーンのベージュか濃い茶ですかね。
インナーは、生成りやイエロー系
モスグリーンは色合わせが難しい(薄めの色は特に)と思います。
ボトムスは割とはっきりしたトーンのベージュか濃い茶ですかね。
インナーは、生成りやイエロー系
モスグリーンは色合わせが難しい(薄めの色は特に)と思います。
894: ノーブランドさん 2011/09/28 19:29:05
チャコール、ネイビー、ライトグレー、オリーブのそれぞれのパンツに
ダークブラウンの靴は色的に合いますか?
合う場合、何色のアウターがいいでしょうか?
ダークブラウンの靴は色的に合いますか?
合う場合、何色のアウターがいいでしょうか?
895: ノーブランドさん 2011/09/28 20:36:42
>>894
どのようなものかわからないので
チノパンツ+カジュアル寄りの革靴と仮定します。
オリーブが一番合わせやすいと思います。
この場合上はオリーブ、ダークブライン以外だいたい何色でもいいです。
個人的にははっきりとした黄色、紫、無難には、ベージュ、グレーなどですね。
ネイビーもトップスを明るめの
同色系(暗い感じの水色やグレー系)などでまとめると合わせ易いですね。
または濃い黄色もネイビーと良く合いますね。
青や白もクールな印象になります。
チャコールとライトグレーに濃茶は、
濃茶がスエード素材だったら合わせ易いです。
チャコールが一番難しいと思いますが
コーディネート次第では4色とも上手く着れると思います。
どのようなものかわからないので
チノパンツ+カジュアル寄りの革靴と仮定します。
オリーブが一番合わせやすいと思います。
この場合上はオリーブ、ダークブライン以外だいたい何色でもいいです。
個人的にははっきりとした黄色、紫、無難には、ベージュ、グレーなどですね。
ネイビーもトップスを明るめの
同色系(暗い感じの水色やグレー系)などでまとめると合わせ易いですね。
または濃い黄色もネイビーと良く合いますね。
青や白もクールな印象になります。
チャコールとライトグレーに濃茶は、
濃茶がスエード素材だったら合わせ易いです。
チャコールが一番難しいと思いますが
コーディネート次第では4色とも上手く着れると思います。
965: ノーブランドさん 2011/10/14 07:58:58
黒ダウンベストにネルシャツや柄物カーデを合わせるなら何色辺りが無難ですか?
また、グレーダウンベストにネルシャツなら何色でしょうか?
パンツは濃紺デニムかベージュブラウン系のチノパンです。
また、グレーダウンベストにネルシャツなら何色でしょうか?
パンツは濃紺デニムかベージュブラウン系のチノパンです。
967: ノーブランドさん 2011/10/14 20:37:03
>>965
黒ダウンベストにならなんでもいいと思うよ。
下に書いてるボトムなら。
グレーは、緑強めとかよさそう。
あくまで、靴が主張しないという前提ですが。
黒ダウンベストにならなんでもいいと思うよ。
下に書いてるボトムなら。
グレーは、緑強めとかよさそう。
あくまで、靴が主張しないという前提ですが。
972: ノーブランドさん 2011/10/16 04:09:43
アースカラーっていう自然にある物の色って、ファッション的には結構難しいかな?
少し例を挙げるとこんな感じ
http://www.mashedcat.com/_images/SWCoyoteBrown.jpg





少し例を挙げるとこんな感じ
http://www.mashedcat.com/_images/SWCoyoteBrown.jpg





