3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:41:27.54 ID:m9wABm0V0
アニメでみた
4: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:41:53.77 ID:ogEKY32xd
神定期
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:42:28.73 ID:WdNZTZju0
ただの職人じゃん
6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:42:45.80 ID:mrY8dzw5a
本当にみごとやりとげたとしか言いようがない
8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:05.25 ID:zaENcEK4d
職人技やん
9: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:18.13 ID:Dn2czqq90
子供の頃ははえー、すっごい…って思ってたけど今見ると無茶苦茶なトリック多すぎやな
51: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:53:10.34 ID:CCTSJ6F20
>>9
犯人たちの事件簿みると
ジェイソン遠野がどれだけ努力したかわかって草生える
犯人たちの事件簿みると
ジェイソン遠野がどれだけ努力したかわかって草生える
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:43:47.45 ID:PskFEJXF0
そもそも周りのやつ起きないのか?これ
38: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:50:15.48 ID:naltD+5y0
>>12
一応全員睡眠薬は盛られてる
一応全員睡眠薬は盛られてる
13: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:44:33.81 ID:iHqpHkTd0
心理トリックだ!
15: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:45:13.23 ID:piVLWtzK0
匂いと煙絶対やばいやろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:45:41.44 ID:r0WpBxr70
21: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:46:31.02 ID:LFbRS9Pnp
>>17
草
草
26: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:47:47.37 ID:XMnIC/6j0
>>17
コナンでこんな話なかったっけ?
園子のお姉ちゃんが出てくるやつ
コナンでこんな話なかったっけ?
園子のお姉ちゃんが出てくるやつ
30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:48:25.27 ID:jYua7DQU0
>>26
デブと勘違いさせて生首を腹の中に隠すやつやね
デブと勘違いさせて生首を腹の中に隠すやつやね
50: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:52:29.89 ID:XMnIC/6j0
66: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:55:44.20 ID:WJvsQYO40
>>50
これなかなか面白いよな
これなかなか面白いよな
89: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:58:18.64 ID:CFFrbeaG0
>>66
アニメの表現がまだこの頃はホラー色強くてきつかった
足や頭が生々しすぎて
アニメの表現がまだこの頃はホラー色強くてきつかった
足や頭が生々しすぎて
147: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:04:20.82 ID:8QHQvyR7M
>>89
図書館で殺人鬼と鬼ごっこしたり初期はなかなか怖かったよなあ
今はもうほのぼの殺人ギャグやけど
図書館で殺人鬼と鬼ごっこしたり初期はなかなか怖かったよなあ
今はもうほのぼの殺人ギャグやけど
18: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:45:55.74 ID:tOJI8X2q0
内装補修の仕事したらめっちゃ儲かりそうやな犯人
35: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:49:48.60 ID:lJybFsqe0
プロの犯行
40: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:50:39.66 ID:HAUje+uq0
生半可な覚悟と技術じゃ犯人にはなれねえ
53: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:53:27.40 ID:JijDI0kNa
62: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:55:08.07 ID:hmiqsPDNa
推理漫画は実際に出来ないトリックでしか書いちゃいけないらしいな
模倣犯現れるから
模倣犯現れるから
63: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:55:09.22 ID:oOCZn8Fjd
トイレの蓋が空いてる…?あっ!
103: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:59:52.78 ID:sRFb1sUy0
>>63
便座が上がってるからカマホモ認定草生える
便座が上がってるからカマホモ認定草生える
69: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:56:03.57 ID:jTA9cJnW0
あの金田一ですらちょっと推理に無理を感じてて草
73: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:56:17.44 ID:UezlUC+Ja
アニメでは溶接のバイト経験あることになってフォローされてたの草なんだ
97: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:59:14.22 ID:ZOo4LeHOM
ワイが一番好きなトリックは地図焦がしてホンマは繋がってへんとこ繋がってるように錯覚させるやつ
119: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:01:22.49 ID:Mtv+Dbomd
>>97
あれはちょっと感心したわ
あの事件は読者の正解率も一番低かったんだってな
あれはちょっと感心したわ
あの事件は読者の正解率も一番低かったんだってな
98: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 01:59:17.79 ID:Bryzkgye0
ミステリーファンは金田一少年の事件簿をミステリーとして消化しないだろ…
117: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:00:54.71 ID:SPccyeR80
美雪の立場ならトラウマになりそうなことばっかなのに普通に生きてるの凄い
120: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:01:34.45 ID:Q3Q720CQd
金田一って高確率で犯人自殺するよな
124: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:02:09.21 ID:otaCb6Az0
コナンは佐木みたいな主要キャラも容赦なく殺す金田一を見習え
131: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:02:46.64 ID:o91sNQnGa
犯人「甘いの食べたら喉渇いたンゴ」
金田一「え?辛い物ならわかるけど甘い物で喉渇くって珍しいですね…」
これが一番納得いかんわ甘い物食べたら普通喉渇くやろ
金田一「え?辛い物ならわかるけど甘い物で喉渇くって珍しいですね…」
これが一番納得いかんわ甘い物食べたら普通喉渇くやろ
132: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:02:51.90 ID:r2v694Pcp
犯人「やることが…やることが多い…!」
140: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:03:33.29 ID:duoGb5lh0
ピアノ線がやたら出てきたのは覚えてる
170: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:06:17.77 ID:YJWwGTeN0
金田一の作風
・恋愛がらみの復讐が異常に多い
・作者が明らかに医者に異常に恨みを持っている
・恋愛がらみの復讐が異常に多い
・作者が明らかに医者に異常に恨みを持っている
173: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:06:30.05 ID:1J4WhsjPa
風車に貼り付けられたやつも無理がありすぎるで
犯人たちの事件簿でツッコミされてたけど
犯人たちの事件簿でツッコミされてたけど
209: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:09:37.26 ID:n+FDYiyl0
>>191
草
こいつ復讐に取りつかれてなければ何かしら世界取れるやろ
草
こいつ復讐に取りつかれてなければ何かしら世界取れるやろ
241: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:11:41.99 ID:CCTSJ6F20
>>209
余裕で東大文一→高級官僚になれるスペックしてたんやで
問題は、ガキの頃のトラウマでネクタイ巻けんで全部面接オチしたんや…
余裕で東大文一→高級官僚になれるスペックしてたんやで
問題は、ガキの頃のトラウマでネクタイ巻けんで全部面接オチしたんや…
174: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:06:37.30 ID:layh4weH0
これでも探偵学園Qよりはマシと言う事実
188: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:07:45.23 ID:rzHg3W8G0
217: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:10:18.69 ID:rzHg3W8G0
248: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:12:01.76 ID:OMf2Va5Cx
458: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:29:59.09 ID:b93veFtq0
>>248
でもこれほんまに偶然だよな
でもこれほんまに偶然だよな
481: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 02:31:11.42 ID:tnvpHwE20
>>458
本編でも偶然やしな
本編でも偶然やしな

これほんとに納得いかないわ
偶然とはいえ無関係の人殺しておいて記憶喪失からの余命は不倫の末の実の子供と幸せにみたいな結末